先日、タスも獣医さんに行きました。
緊張マックスで、ずっと震えておりました。(-_-;)
ボルデテラ(ケンネルコフ)とレプトスピラの予防接種、そしてノミ・ダニ予防の相談をしてきました。
テキサスは暑い土地なので、ノミ・ダニ予防は一年中です。
ヒューストンに来てから、ネクスガードとハードガードを投与していましたが、今回からノミ・ダニ両方に効果のあるブラベクトに変えることにしました。
それで、薬の容量を決めるため体重を図ってもらったのですが、ほぼ前回と同じ17キロ弱です。
筋肉もついて、「理想的な体系」と獣医さんに褒めていただきました♪
診察室です。尻尾格納
この隅の部分が気に入ったらしい・・・
「早く帰ろうよ~」
頑張ったね、良い子、良い子。
というわけで、タスはいたって健康なのですが、ストームの下痢がまた始まりました。
2週間かけて、療養食から普通食に移行したのですが、その二日後に再開。
手強いです。
ストーム自身はいたって元気で、普通にしているのですが、
やっぱりフードが合わないのでしょうかねぇ。
でも、新しいフードは獣医さんが勧めてくれた物なのです。
まだ薬も療養食も残っているので、それで少し様子を見てみますが、いったいどうしたものか・・・
治るといいねぇ。
緊張マックスで、ずっと震えておりました。(-_-;)
ボルデテラ(ケンネルコフ)とレプトスピラの予防接種、そしてノミ・ダニ予防の相談をしてきました。
テキサスは暑い土地なので、ノミ・ダニ予防は一年中です。
ヒューストンに来てから、ネクスガードとハードガードを投与していましたが、今回からノミ・ダニ両方に効果のあるブラベクトに変えることにしました。
それで、薬の容量を決めるため体重を図ってもらったのですが、ほぼ前回と同じ17キロ弱です。
筋肉もついて、「理想的な体系」と獣医さんに褒めていただきました♪
診察室です。尻尾格納
この隅の部分が気に入ったらしい・・・
「早く帰ろうよ~」
頑張ったね、良い子、良い子。
というわけで、タスはいたって健康なのですが、ストームの下痢がまた始まりました。
2週間かけて、療養食から普通食に移行したのですが、その二日後に再開。
手強いです。
ストーム自身はいたって元気で、普通にしているのですが、
やっぱりフードが合わないのでしょうかねぇ。
でも、新しいフードは獣医さんが勧めてくれた物なのです。
まだ薬も療養食も残っているので、それで少し様子を見てみますが、いったいどうしたものか・・・
治るといいねぇ。
返信が遅れて申し訳ありません!
お話大変参考になりました。
確かに、ドライといいつつ、ドライフードとてもオイリーですよね。
あれが酸化して良くないのではないかとも思っていたのです・・・
なるほど、Biljackはオイルを使っていないのですね。
これから暑くなるし、今の療養食が終わったらぜひ試してみようと思います。
どこでも手に入るし、これが合えばとても助かります!
情報ありがとうございました!<(_ _)>