やっとブログにたどり着きました。
一気に載せます。
ハッピー君のお家にお邪魔しました~。
マットと一緒に放浪していて、マットがと~っても頼りにしていたお兄ちゃんです。
推定年齢18歳以上。マリアさんより年上です!
昨年9月、血管周皮腫と言う癌が発見され、体半分を切るような大手術を乗り越えたスーパーおじいちゃんです。
でも、見事に復活しています。凄い、本当に凄い!!
階段の上り下りもできますよ。
マット同様、残り少ないちばわんの現地組。また会いに来るからね。長生きしてね!
こんな可愛いオモチャいただきました♪
犬印醤油(笑)
明治神宮に行きました。
以前いただいたお守りを返しに行ったのです。
外国語で書かれた絵馬も沢山。
結婚式してましたぁ。
お幸せに!
モカママさん宅にもお邪魔しました。
まずは、元預かりっ子でご近所在住の飛鳥ちゃんを散歩させてもらいました。
暑かったので、飛鳥ちゃんはあまり動きたくなかったみたい。
木陰で休んで、モカママさんとまったりお話ししました。
見よ、この可愛い後頭部!!
沢山モフらせてもらいました。飛鳥ちゃんありがとね~。
モカママ宅のべっちゃん(左)とモカ姉さん。両頭ちばわん出身です。
長毛の秋田犬、太雅君
モカ姉さんの開き~
一緒にお散歩に行きました。
なんと、休んでいる時、太雅君から私に近づいてきてくれたのです!(嬉)
「ボクだって半年かかったのに~!」とパパさんに焼きもちやかれましたよ。ウフフ
モカパパさん、ママさん、楽しい時間をありがとうございました!
個人的に秋田犬とじっくり触れ合ったのは初めてだと思います。
飛鳥ちゃんも太雅君も「カッコいい!」の一語につきました。
飼ってみたいなぁ・・・
でも、秋田犬は浮ついた気持ちで飼える犬種ではありません!!
虎の門ヒルズのホテル、アンダーズ東京の51階にあるラウンジに行きました。
スカイツリーが良く見えました。
東京は平らな所だ・・・
ちなみに、このラウンジのサービスは酷かったです。
友人が予約の電話を入れたら、「ラウンジの予約はできません」と言われ、
当日行ったら、「予約が無いと入れない」と言われたのです。
でも席はあって、紅茶を頼んだのですが、小さなカップに1杯でてきて、「これで千数百円か!」と驚きました。
ところが、しばらくして「忘れてました。」とポットを持ってくるではありませんか。
当然、中の紅茶はもう冷めていて不味かった・・・
ちなみにサービスチャージ15%取られます。
多分、もう二度と行かない。
そして今日、5月3日は私の元預かりっ子「ピント(旧デル)」が我が家を卒業した日で、お家にお邪魔しました。
12年前の今日、旅立ちの日。
年月を感じる・・・
でも、今の方がちょっと幼い感じもするような。
この12年間、ご家族に大切に大切に、愛情いっぱい育てていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
また会いに来るからね。元気で長生きしてちょうだいね。
ピント家の面々をご紹介。
左から、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのロビン、
チワワのジル
パピヨンの愛紗
いつの間にか4頭になってた・・・(笑)
そして、みんな保護犬です。
最後は、東京大学に行きました。
勉強に行ったわけではありません。(当たり前)
赤門
東大附属病院に入院しているボラ仲間さんのお見舞いに伺いました。
徐々に回復しているようで良かった。
もうちょっとだから頑張ってね~。
オマケ
初めてイオンに行きました!
ノルウェー在住の私にとっては、ここが夢の国。(笑)
ハッピーママさん、ありがとう。
一気に載せます。
ハッピー君のお家にお邪魔しました~。
マットと一緒に放浪していて、マットがと~っても頼りにしていたお兄ちゃんです。
推定年齢18歳以上。マリアさんより年上です!
昨年9月、血管周皮腫と言う癌が発見され、体半分を切るような大手術を乗り越えたスーパーおじいちゃんです。
でも、見事に復活しています。凄い、本当に凄い!!
階段の上り下りもできますよ。
マット同様、残り少ないちばわんの現地組。また会いに来るからね。長生きしてね!
こんな可愛いオモチャいただきました♪
犬印醤油(笑)
明治神宮に行きました。
以前いただいたお守りを返しに行ったのです。
外国語で書かれた絵馬も沢山。
結婚式してましたぁ。
お幸せに!
モカママさん宅にもお邪魔しました。
まずは、元預かりっ子でご近所在住の飛鳥ちゃんを散歩させてもらいました。
暑かったので、飛鳥ちゃんはあまり動きたくなかったみたい。
木陰で休んで、モカママさんとまったりお話ししました。
見よ、この可愛い後頭部!!
沢山モフらせてもらいました。飛鳥ちゃんありがとね~。
モカママ宅のべっちゃん(左)とモカ姉さん。両頭ちばわん出身です。
長毛の秋田犬、太雅君
モカ姉さんの開き~
一緒にお散歩に行きました。
なんと、休んでいる時、太雅君から私に近づいてきてくれたのです!(嬉)
「ボクだって半年かかったのに~!」とパパさんに焼きもちやかれましたよ。ウフフ
モカパパさん、ママさん、楽しい時間をありがとうございました!
個人的に秋田犬とじっくり触れ合ったのは初めてだと思います。
飛鳥ちゃんも太雅君も「カッコいい!」の一語につきました。
飼ってみたいなぁ・・・
でも、秋田犬は浮ついた気持ちで飼える犬種ではありません!!
虎の門ヒルズのホテル、アンダーズ東京の51階にあるラウンジに行きました。
スカイツリーが良く見えました。
東京は平らな所だ・・・
ちなみに、このラウンジのサービスは酷かったです。
友人が予約の電話を入れたら、「ラウンジの予約はできません」と言われ、
当日行ったら、「予約が無いと入れない」と言われたのです。
でも席はあって、紅茶を頼んだのですが、小さなカップに1杯でてきて、「これで千数百円か!」と驚きました。
ところが、しばらくして「忘れてました。」とポットを持ってくるではありませんか。
当然、中の紅茶はもう冷めていて不味かった・・・
ちなみにサービスチャージ15%取られます。
多分、もう二度と行かない。
そして今日、5月3日は私の元預かりっ子「ピント(旧デル)」が我が家を卒業した日で、お家にお邪魔しました。
12年前の今日、旅立ちの日。
年月を感じる・・・
でも、今の方がちょっと幼い感じもするような。
この12年間、ご家族に大切に大切に、愛情いっぱい育てていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
また会いに来るからね。元気で長生きしてちょうだいね。
ピント家の面々をご紹介。
左から、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのロビン、
チワワのジル
パピヨンの愛紗
いつの間にか4頭になってた・・・(笑)
そして、みんな保護犬です。
最後は、東京大学に行きました。
勉強に行ったわけではありません。(当たり前)
赤門
東大附属病院に入院しているボラ仲間さんのお見舞いに伺いました。
徐々に回復しているようで良かった。
もうちょっとだから頑張ってね~。
オマケ
初めてイオンに行きました!
ノルウェー在住の私にとっては、ここが夢の国。(笑)
ハッピーママさん、ありがとう。
確かに~!
眉毛書いたみたいですね。結構おかしいかも。
ハッピーもピントも老犬になり、ゆったりした動きになりましたが、本当幸せそうで見ている私も幸せになりました。
犬の癒しパワーは本当に偉大です!
そうです、あササキさん宅の先代さんは東大病院で手術したのですね。
私は、母がずっと東大病院に通っていて入院したりもしたので、あの辺りの風景がとても懐かしかったです。
構内、ワンコ散歩させている人が結構いて、ボーっとみてしまいました・・・