マリアさん、夜のトイレが我慢できなくなってしまいましたぁ。

今までは、少々のお漏らしはしても一晩中大丈夫だったのです。
最近は夜中にトイレに行きたくなり、庭への出口に向かおうとするのですが、起きてすぐは足腰が動かないので、四肢が開いて倒れてしまいます。
それに驚いて全部出てしまい、糞尿にまみれでパニックに陥っているところを発見する午前2~3時・・・と言う状態が数日続いたので、マリアさんのベッドを出口に近いリビングに移動することにしました。
今までこの部屋でこんな風に寝ていました。

移動ついでに、椅子本体とオットマンとの間のギャップをなくすために二つを固定することにしました。
まずは椅子を移動して解体。

どうやって接続しようか悩む父ちゃんと元ちゃん(笑)

マリアさん、観察中。

こんな金具を使って接続しました。

接続完了!

ギャップは無くなりました。
後は高さ調節して完成です。
果たして、マリアさん、移動したベッドで寝ることができるでしょうか??
ベッドの無くなった部屋を見て、

「ショック・・・・」

ひたすら家の中をウロウロして、こんな場所に挟まってしまったり・・・

器用に入ったねぇ。(笑)

「ちょっと、早く出してよ!」

もうあとは放っておくしかありません。
マリアさんが新しいベッドを認識してくれるまで忍耐強く待ちます。
1時間ぐらいはウロウロしていたでしょうか、静かになったので見てみると、
寝てる!


良かった~。
あとは、周りを整え人間用ベッドを置けば完了です。
これからは夜は私が一緒に寝ることにしました。
実は、オムツも考えたのです。
とりあえず、部屋が汚くなるのはさけられる・・・夜中の掃除は厳しいですからねぇ。

でもマリアさん、三つ子の魂百まででどうしても外でトイレがしたいのです。
オムツをしたところで、外に向かおうとして倒れパニックになるのは避けられません。
パニック状態のマリアさんを抱き起した時、骨と皮だけの体から激しい心音が伝わってきて、このまま発作を起こして死んでしまうのではないかと、私の心臓もバクバクしました。
この年でこんな怖い思いは可哀そう。
歩けるうちは、外に出してやろうと思います。

ただね、今の季節の夜中の庭、ナメクジとカエルの巣窟でホラーなのがちょっと辛い・・・
オマケ

ロン毛元ちゃん。

はい、マリアさん、ちゃんと自分の場所見つけてくれました。
こういう所、本当に手がかからなくて助かります。(^_^)v
夜中、ちょっと動いただけでも目がさめるのですよねぇ。
で、かなり睡眠不足です。でも、精神力でカバーしてます。
まっ、できるところまで頑張ってみますね。
ロン毛元ちゃん、イケてますか!(笑)
私の髪もサラサラって言っていただいて嬉しい~。
ノルウェーでは下手過ぎる上に高すぎて、美容院いけないのでパーマもカラーもしてないから、かえって髪にいいのかもしれません・・・(^_^;)