ちょっと間が開いてしまいました。

実はマリアさんの具合が悪くなる少し前のある朝、元ちゃんが突然足を引きずりだしました。

原因に思い当たることが無く、体中まんべんなくチェックしても、とりたてて痛がる様子もありません。

その日は痛み止めを飲ませ、翌日はずいぶん改善されていたのですが走るとガクガクします。

マットの爪切りの時、獣医さんに相談すると、

「ただ捻っただけでも、治るまでには1週間ぐらいかかるから」という事で、数日様子を見ることにしました。

そうしたら、マリアさんの具合が悪くなってしまい、それどころではなくなってしまったのです。

こういう時、多頭飼いって大変ですよねぇ・・・


マリアさんの状態が安定して、先週獣医さんに診てもらったら、さすがプロ!

ピンポイントで痛む場所を発見してくれました。

レントゲンを撮ることになったのですが、ハイパーな元ちゃん、眠らせないと撮れません・・・(泣)

DSCF3515



何度も書くけど、私はこれが本当に嫌だ!

DSCF3516


動いていても撮れるレントゲンって開発されないでしょうか??


幸い骨に異常はなく、単なる筋肉の炎症という事で、10日ほど薬を飲むことになりました。

なるべく安静にするように、と言われたのですが、

90%の確率でレトリバーの血を引く「この男」・・・

DSCF3472

大人しくさせるなんて不可能ですよ~~!!




と言う訳で、今週末で投薬は終了ですが、今は全く普通に歩いたり走ったり出来るようになったので、とりあえず良かったです。

でも、また同じことが起きる可能性はかなり高そうであります・・・

DSCF3309