夕方、二階に上がってふと見ると、ソファーに水たまりができているではありませんか!

「え~、こんな場所に誰がオシッコしちゃったの??」

と、思って水たまりを見つめる私の頭に水滴が落ちてきました。





雨漏りです・・・

ノルウェーの家は屋根裏の無い作りが多いので、天井の上は直接屋根。

雨漏りしやすい作りではある事は確かなのです。

ドイツでも同じ経験があって、理屈としてはわかるのですが、今日は雨が降っていないのに、いったいどういうことなのだ~??

しょうがないので、家具を動かし、日本から持ってきた大きなプラスチックの桶を床に置きました。

もう、まるで漫画みたいです。一人で笑ってしまいました


DSCF3236




私になおせるはずもなし、もう夜で誰かに頼むわけにもいかず、その上夫は出張、今晩はこれで乗り切るしかありません。

こういうトラブルって、たいてい私が一人の時に起きるのですよねぇ。

停電はしょっちゅうですし、電気スタンドが爆発した時も、フェンスが崩れた時も、屋根瓦が落ちた時も、水道管が破裂した時も、いつも夫は出張でありました。

なんか呪われてるとしか思えない・・・


DSCF3233




でも、お陰様で大抵のことには驚かなくなりました。

マリアさんの具合は悪いし、雨漏りの様子をチェックしなければならないし、今晩も寝られそうにないと言う最悪の状況ではありますが、何とか生き延びる予定です(笑)




腕に蚊がとまっただけで大泣きする半端ないヘタレの女の子だった私が、今はラスボスの一人や二人は平気で倒せるぐらいの勇者になったのも、良くも悪くも日本にいたらしなかっただろう経験を、海外で山のように積んだおかげでありましょう。

自分で言うか!と突っ込まれそうですが、「かわいい子には旅をさせよ」と言うのは全くもって真実でございます。


DSCF3234


だけど、本心を言えば、こういう時ってホント「日本に帰りたい!」って思うんですよねぇ・・・ヤレヤレ