昨日の夜2時過ぎ、突然元ちゃんの下痢が始まりました。
今日のお昼まで2~3時間おきにトイレです。
寝られなかったからぐったりはしていますが、食欲もあるし、お散歩も行きたがるし、そんなに辛そうではないので病院は見合わせました。
だけど、原因に全く思い当たる節が無い・・・
突然ですが、同じスポットを嗅ぐ二頭
こんな風に今日も秋晴れだったのですが、そのせいか最近、庭にキノコがニョキニョキ生えてるのですよ。
ちょっと椎茸みたいです。
この、ひと口齧った跡が気になる・・・
まさか、君が食べたのじゃあるまいね??
「・・・・・・」
それでお腹壊したのだろうか??
もしそうなら、元ちゃん、お間抜けさん過ぎる!
「僕じゃないよ~」
抜いたら胞子が飛んで、ますます繁殖するのではないかと思い、放っておいたのですが刈り取った方が良さそうですねぇ・・・
コメント一覧 (10)
-
- 2012年10月02日 04:55
- ももクリママさん、
実は最初、私も元ちゃんは三つ子の魂百までで嗅覚のトレーニングしているから、動物的勘が他のワンコより鋭いのでは?と思ったのですが、全く誤解でした・・・アハハ
まぁ匂いの方は敏感なようですが、クンクン嗅いで行ってドボンと川に落ちてしまうような、そんな感じのワンコです。
今回のことで少しは学習してくれたらいいんですけど、やっぱり飼い主が注意してみていないとダメですね。
余談ですが、先代犬テディもよく土食べてました。本当に好きだったみたい・・・あれはいったい何だったんだ?と今でも不思議です。
-
- 2012年10月02日 04:46
- micaさん、
そうですよねぇ、悪いキノコだったら下痢どころの騒ぎじゃないですよね。
まぁとりあえず収まってよかったです。
だけどキノコってこんなに簡単に生えてくるものなんだって、ヨーロッパに来てからしりました。ドイツでは駐車場のアスファルトから生えてたし・・・
東京じゃちょっと考えられないですよね。
・・・って、私が気が付かなかっただけ??(汗)
-
- 2012年10月02日 04:43
- スキップママさん、
元ちゃん、ビビりのくせに時々大胆な行動をとるのですよね~。
これに懲りてキノコから遠ざかってくれるといいんですけど・・・
庭のキノコは抜いてしまいましたが、お散歩道には山のように生えているので、今後は目を凝らしていなければなりませんわぁ。
でもね、このキノコ、肉厚で結構おいしそうでしたよ。ホント食べられそうだったのです。
あっ、でも私も図鑑調べてからにしよっ・・・(笑)
-
- 2012年10月02日 04:37
- 葉月さん、
元ちゃんに続いてマットも体調崩しましたよ~。
まさかとは思うけど、キノコ食べたのかな・・・??
全く男どもはお間抜けで困ります!(笑)
目の前にキノコあったら、サンディ社長も食べそうだよね~。
黒毛軍団(?)やっぱり似てるわ・・・プププ!
-
- 2012年09月30日 11:48
- キノコ、「うん、元ちゃんが限りなく食べたであろう」そんな気がしますね(--;)
肉厚で美味しそうなキノコ、気持ちは分かるけど、元ちゃん気を付けて!
これだけ見事なキノコが庭に、手の届くとこにあると言うのに、毒って言うのはよくある事だけど……なんで毒があるんでしょうね?勿体ない、でも毒じゃね。
元ちゃん、早くお腹治ります様にね!
-
- 2012年09月27日 14:30
- 犬って、動物的感というものが、もう少しは備わっているものなんじゃないかと思っていたんですよ。
道に落ちているものでも、これは腐っているとか、危ないとか?自らを守れるような・・。
でも、うちの犬が卑しいのか、生ゴミを漁ったり観葉植物の土を食べたりすることがあるんですよ。
なんでこんなものを食べたりするのか???
痩せてるわけではないから、食事の量は足りてると思うんですけどねぇ。
毒キノコじゃなくて良かった^^。
でも下痢はつらいよね、元ちゃん。
これからは下痢するような物は口にしないよう学習してくださいよ~。
-
- 2012年09月27日 09:49
- やはり、キノコがアヤシイですね〜。(^_^;)
下痢だけで済んだということは、毒性はほとんどない程度かな。
ヒトでも体調如何で下痢するようなモノもあるし。
うちのラモーナの同胎兄が、数年前にキノコ食べて
けっこう大変な騒ぎになりました。
飼い主夫妻が獣医師なので、落ち着いたもんでしたがw
胞子が飛ぶ前に、取っちゃった方がよさそうですね〜。
-
- 2012年09月27日 08:55
- きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!(汗)
た…食べちゃった?
しかも見事な齧りっぷり!(笑)
元ちゃんがもう一度そこに現れたら、
犯犬、間違いないですね。
元ちゃ〜ん、きのこを食べる時は、
図鑑で調べてからにしようね〜!
-
- 2012年09月27日 08:35
- きのこの齧った跡が怪しい。
しかも最近齧った跡だよね、これって・・。
元ちゃん、やっちまったなぁ~!
笑っちゃいけないけど、笑ちゃった。
まぁ、下痢Pになって教訓になったよね。
なんだかそのおまぬけぶりは我が家の黒毛を見てるみたいww
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
そうなんですよ~、このキノコ、肉厚でジューシーな感じ・・・思わず食べたくなりますよね。
元ちゃんも、外見の誘惑に負けてしまったのかなぁ??(笑)
おかげさまですぐ回復しましたが、ほんと注意して見ていなければいけないとしみじみ思いました。
全く、男性陣は何をやらかすかわかりません!
その点、マリアさんは本当にお利口さんなんですよ。人間と同じですよね~。アハハハハ!