あと数日で1月も終わりなのですよね。
いったいこのひと月何をやっていたのだろう?
マリアさんが大病から回復して、これからの時間は本当に貴重なのだと肝に銘じたはずなのに!!
全くよろしくありません。
心を入れ替えて時間を大切にしなければ・・・
さて、最近は大分日が伸びたのでお散歩は楽になりました。
日没です。
でも、こういうお天気の良い日は寒い・・・
溶け残った雪が凍ってガチガチです。
それを狂ったように舐める三頭!
そんなに氷が好きなら、かき氷作ってあげるのに・・・
「外の氷がいいのよ。」
そんなもんですかねぇ。
最後は、キッチンに居たいのだけれど支えが無いと座っていられないマットさん二態です。
痩せたらもうちょっと簡単にお座りできるのじゃないかな・・・??
コメント一覧 (4)
-
- 2012年02月02日 05:14
- 夏ちゃん
おデブに見えるのじゃないの。デブなの~~(笑)
でもね、昔から太ってたよ。だからそういう体質なんだろう、と思う・・・
マリアさん、相変わらず痩せてるけど元気にしてます。
おばあちゃん、まだまだ頑張りますよ!!
-
- 2012年01月31日 15:00
- ああああ~~~マットさん、
寄りかかるようになってしまいましたか(笑)
雰囲気があまりにもハッピーと似ているので笑えます。
ハッピーもキッチンが大好き。
でも、巨大ナメクジ(涙)がいるととても邪魔なので、
キッチンが見える場所にベッドを置いたら、
寄りかかるどころか、寝たままの姿勢で目だけはジ~~~ッと
キッチンにロックオン! 耳も非常事態体制でそばだてていますよ。
3枚目のマリアちゃんの写真、とても可愛いです☆
-
- 2012年01月30日 23:28
- あの~(>_<)マットさん,,,,一段とおデブに見えますが,,,,気のせいでしょうか?痩せてたのに~(^-^;
マリアちゃんも、お大事にm(__)m
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
そうなんですよぉ、寄りかかるようになってしまいました~(泣)
今はマリアさんと同じぐらいしか食べてないんだけど、全然ダイエットの効果は出てません。
本当に燃費のいい体質・・・きっと彼は北極でも十分生きていけると思います!
ハッピー君もキッチン大好きっ子なんですね~。やっぱり血縁なんじゃないだろうか??
家はオープンキッチンなので男性陣はナメクジ化して邪魔な事この上なしです。
もし今度引っ越すことになったらキッチンドアがついている家にしたい!!・・・と思う今日この頃です。
でも、締め出すとなんか可愛そうな気もするんですよね。アハハ