ノルウェー、今年はダニの当たり年(?)らしいです。
冷夏なのになぜだ??
可愛いマリアさんの横顔を見ていたら・・・
ダニ発見!
左下のプチッ、わかりますか?
私の可愛いマリア姫の血を吸うなんて100年早いわ!!
と言う訳で即刻処刑いたしましたが、ゴールデン二匹飼っている夫の同僚が、
「こんなにダニがついたの今まで見たことない!」
と、言うぐらいなので、エピデミックなのだと思います。
ヨーロッパのダニ、昔はドイツ南部ぐらいまでしか居なかったそうです。
どんどん北上してるんですね。
嫌だなぁ・・・
さて、お次は誰でしょう??
怖っ!
マットさん犬相悪すぎ・・・(笑)
彼はどこにいるかと言うと、このベッドから下をのぞいていたのです。
これは、この家の前のオーナーが、
「いらないからあげる。」と言って置いていったIKEAのデイベッドです。
昼寝にちょうどいいではないか!と思ったのですが、もっぱらお犬様の寝床と化しています。
なんかよく考えると、家の中で気持ちのよさそうなスポットは全て犬に占領されてしまい、人間はいつも隅で小さくなっているような気がするんですけど・・・
まぁ、三頭いるからねぇ・・・しょうがないか・・・(汗)
コメント一覧 (4)
-
- 2010年07月06日 18:19
- はぴママ。さん、
なんとか再開通いたしました。
外国生活って言うのは予期せぬ出来事の連続ではありますが、毎回毎回驚きです。
ゆうパックの件、見ましたよ。
日本にあるまじきミステイク!!
今、お中元時期だから大変なんですよね~。
でもね、私は久しくお中元とかお歳暮とかから遠ざかっているので、あのニュースを見て季節を感じましたよ。(笑)
ああいう習慣がなかったら、日本の宅配システムはあそこまで発達しなかったんじゃないでしょうか?
今日のノルウェーは風が強いです。
一年前はいいお天気でした。あの日から本当にいろいろな事がありました。
感無量です・・・
-
- 2010年07月02日 17:48
- 北欧にもダニがいますか。
地球はダニの星ですね(汗)
私は、花粉症や、食物アレルギー、金属アレルギーはないのですが
ダニ・ホコリアレルギーです。その割に部屋はきれいじゃないですが(汗)
このデイベッド、IKEAのネットカタログに出てました。
でもSOLD OUTでした。
我が家は、ソファは多くないのですが、
全て、犬たちに占領されています(苦笑)。
-
- 2010年07月02日 12:29
- IKEAですか? ステキなデイベッドですね。
日本のIKEAでも売っているのかしら・・・
今度チェックしてみます。
メール、ちゃんと届きましたよ~。
こちらからもまたメールを送らせていただきました。
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
今年はダニの当たり年ようです。
ノルウェーのダニは、ドイツと違う種類みたいで小さいですよ。ドイツのダニは人間にもライム病を伝染する強力なダニでした。
あれもいつかノルウェーまで上がってくるのでしょうかねぇ・・・嫌だわ~。
ところで、「お笑の人がノルウェーの絶壁で・・・」と言う話、ひと月ほど前にミクシィのノルウェーコミュで、現地コーディネーター募集してましたよ。
「時間が無い、至急!」って事でしたが、あまりに時間がないから、実現するのか~??と思ってました。
ちゃんと撮影できたのですね。
私も夫も言った事ありませんが、フィヨルドにはかなり危ない場所が沢山あるようです。
間違って落下しちゃう人とかいないんでしょうか??