今日はテディが始めたホメオパシーについてちょっと書きます。
現在三種類の薬飲んでます。
こんな感じ ↓ ↓
左が錠剤で、右の二つが液体です。
本来は、単独で飲ませなくちゃいけない物らしいです。
だけど・・・・・
あの別名、「歩く胃袋」、
「泳ぎながら魚三匹丸ごと飲み込んだ」テディが、この薬嫌がるのですよ!!
信じられない・・・
本当にまずいんだねぇ。
という訳で食事にまぜてやることにしました。
だけど・・・
1回目の薬やった途端、見事に全部吐きました。
いつもやさしい獣医さんが、
「吐いても、下しても、一日の量必ずやらなあかんでぃ!!」
と言うので、もう一回やったらまた吐いた・・・
薬になれるまで時間がかかるみたいです。
もちろん今はご飯と一緒に何事も無く摂取してますが、いやいや、最初はどうなることかと思いましたよ?。
だけど・・・・・・・・(しつこい!)
もう一つ難関があるのです。
一週間に一回、ホメオ注射しなくちゃならんのです。
これがすごい量!!
アンプル4本分、一気に打つのです。
その上、筋肉注射だからねぇ、痛いんだろうなぁ・・・
テディさん大暴れ。
この年になって可哀想だなぁ。
だけど、吐き続けるよりはいいからね。
頑張ろうぜ、テディ!!
現在三種類の薬飲んでます。
こんな感じ ↓ ↓
左が錠剤で、右の二つが液体です。
本来は、単独で飲ませなくちゃいけない物らしいです。
だけど・・・・・
あの別名、「歩く胃袋」、
「泳ぎながら魚三匹丸ごと飲み込んだ」テディが、この薬嫌がるのですよ!!
信じられない・・・
本当にまずいんだねぇ。
という訳で食事にまぜてやることにしました。
だけど・・・
1回目の薬やった途端、見事に全部吐きました。
いつもやさしい獣医さんが、
「吐いても、下しても、一日の量必ずやらなあかんでぃ!!」
と言うので、もう一回やったらまた吐いた・・・
薬になれるまで時間がかかるみたいです。
もちろん今はご飯と一緒に何事も無く摂取してますが、いやいや、最初はどうなることかと思いましたよ?。
だけど・・・・・・・・(しつこい!)
もう一つ難関があるのです。
一週間に一回、ホメオ注射しなくちゃならんのです。
これがすごい量!!
アンプル4本分、一気に打つのです。
その上、筋肉注射だからねぇ、痛いんだろうなぁ・・・
テディさん大暴れ。
この年になって可哀想だなぁ。
だけど、吐き続けるよりはいいからね。
頑張ろうぜ、テディ!!
やだよ!!
たーくんも頑張ってるよ。
点滴3時間ぐらいすんだよ?。
声がオットセイになって帰って
くるよ(笑)。
注射やだよね、私も嫌い!
棒たらまた送るから、頑張るんだ!