昨日まで30度超えでしたが、やっと過ごしやすくなりました。
私の住む住宅地が拡張されております。
白いのは壁ではなくて、防護材のようなものですね。
このうえにレンガを貼るようです。
撮影場所が違うので少々わかりづらいですが、
数ヶ月前はこんなだったのに、
雨後の筍ようにガンガン建ってます。
地震がないので、簡単に家が建つんですよ
もし天変地異が起きて、テキサスに地震が起きるようなことがあったら、
このビル群は全部崩壊すると思う・・・
さて、話題変わってストームのフードボールをまた変えたました。
今までこういうのを使っていたわけですが、
ストームさん、食べるのが下手でフードを鼻で押してしまい、ボールの中でフードがくるくる回ってしまうのです。
最初、ふざけているのかと思った。
なので、ひと月ほど前IKEAに行った時、これを買ってみました。
OFTASTのサービングボール。
なんと1ドル99セントでした。日本ではいくらだろう?
あまり期待していなかったのですが、これが案外良かった
やはりこういう傾斜がついた形状の方が食べやすいようです。
ただね、ちょ〜っと大きかったかな。
なので、最後の方になるとまたフードがグルグル回ってしまいます。
ならば、傾斜付きの小さめボールだ
ということで、今度はこれを購入。
フードを入れると、これぐらいギリギリになってしまうのですが、
ストームは、この状態の方が断然食べやすいようです。
歴代犬は、ボールにご飯がギリギリまで入っていると食べずらそうだったので、皆そうなんだと思っていましたが、そうじゃない犬もいるんだ
気づかなくてゴメンよぉ。
真ん中のはお水のボールです。
お水はこの形状の方が飲みやすいみたいです。不思議だわ・・・
「食べやすくなったっす」
私の住む住宅地が拡張されております。
白いのは壁ではなくて、防護材のようなものですね。
このうえにレンガを貼るようです。
撮影場所が違うので少々わかりづらいですが、
数ヶ月前はこんなだったのに、
雨後の筍ようにガンガン建ってます。
地震がないので、簡単に家が建つんですよ
もし天変地異が起きて、テキサスに地震が起きるようなことがあったら、
このビル群は全部崩壊すると思う・・・
さて、話題変わってストームのフードボールをまた変えたました。
今までこういうのを使っていたわけですが、
ストームさん、食べるのが下手でフードを鼻で押してしまい、ボールの中でフードがくるくる回ってしまうのです。
最初、ふざけているのかと思った。
なので、ひと月ほど前IKEAに行った時、これを買ってみました。
OFTASTのサービングボール。
なんと1ドル99セントでした。日本ではいくらだろう?
あまり期待していなかったのですが、これが案外良かった
やはりこういう傾斜がついた形状の方が食べやすいようです。
ただね、ちょ〜っと大きかったかな。
なので、最後の方になるとまたフードがグルグル回ってしまいます。
ならば、傾斜付きの小さめボールだ
ということで、今度はこれを購入。
フードを入れると、これぐらいギリギリになってしまうのですが、
ストームは、この状態の方が断然食べやすいようです。
歴代犬は、ボールにご飯がギリギリまで入っていると食べずらそうだったので、皆そうなんだと思っていましたが、そうじゃない犬もいるんだ
気づかなくてゴメンよぉ。
真ん中のはお水のボールです。
お水はこの形状の方が飲みやすいみたいです。不思議だわ・・・
「食べやすくなったっす」