2020年08月

調理器具

今日のPC

IMG_5596
さらに浮き上がりました。

この中のウネウネしたのは液晶なのだろうか?
IMG_5597
早く中が見たい

さて・・・

我が家の新入りさん達のご紹介です。

オーブントースターと、
IMG_5599

エアーフライヤー
IMG_5600
日本ではノンフライヤーと呼ばれているようですが、熱風で揚げ物を調理する機械です。

これだけ、電化製品にヤラレテいるのに懲りずにまた買ってしまった・・・

まぁ、どちらも持っていなかったのですが、もともと私はあまりパンを食べないのです。

でも、月に2回ぐらいトーストが食べたくなって、そのたびにフライパンで焼いていましたが、面倒くさいし上手く焼けない。

だから小さいのでいいわ、と思ってこれにしたのですが、

滅茶苦茶小さい
IMG_5606
500㏄のペットボトルと比べてこのサイズです。

笑っちゃいましたよ。

でも、月に2回トーストが焼ければいいので、これで良しです。

そして、フライヤーの方は思っていたよりはるかに大きかった~。
IMG_5604
調理できる容量で選んだのですが、フライヤーってそもそもそれ以外の部分が大きな代物なのですよね。

揚げ物そんな食べないのに、勢いで買ってしまいました。

これから使い方勉強します。


正直、どちらも見た目で選んだ安物です。

一体、いつまでもつであろう。(笑)


お天気が良くなって嬉しいタスと
IMG_5593

影から出られないストーム
IMG_5594



食洗器

今日のPC(シリーズ化!)
IMG_5583
浮きは日々増しております。

中が見えるようになってきました~。
IMG_5584
今後の展開が楽しみです。(もうヤケ!)


さて、先日書いた通り、ハリケーンが来ます。

一つは低気圧になりましたが、一つは巨大化しました。

明日の夜、ハリケーン・カテゴリー3になって上陸するらしいです。
JWTDNNLLDBAENJR4IDNSULQD5U
ちなみに、カテゴリー3は日本の台風だとクラス5,かなり大きいのです。

私の住む地域には自主避難勧告がでました。

でも、どこにも行くところは無いので、ここにいます。

4年前のハーヴィーの時のようにならないよう祈る!


そんな中、食器洗い機が壊れました。
IMG_5586

なぜ、電化製品は一気に壊れるのか・・・?

まだ、4年目なのに。

「二人なんだから手で洗えばいいじゃない。」と言った日本の友人がいますが、

それは、アメリカのシンクの不便さを知らない人の発言だ

この二層式、めっちゃくちゃ洗いずらんだから
IMG_5585
ディナー皿でギリギリ、大きめのフライパンとか、オーブンの天板とか、入らないんですよ

引っ越す前に、シンクだけ取り替えられないか?と不動産屋さんに聞いたのですが、

「シンクのあるカウンターを全部取り壊さなきゃできない」と言われてあきらめました。

思い起こせば、ドイツもノルウェーもこうでした。

欧米は基本的に食器の洗い方が、日本と違うからなのですが、私にはあの方式は無理です

大きなシンクの家に住みたい・・・

そして、食洗器を買い替えなければ。

また散財です・・・(号泣)


最後は、私のストレッチ棒を枕にする犬と
IMG_5419

爆睡する犬
IMG_5486
よく落ちないね。

ディスプレイ

土曜日の朝、PCをオンにしようとしたところ、何か違和感。

IMG_5570
(青い光はUSBハブのライトの反射です)

ディスプレイの表面が浮いている・・・
IMG_5571

ひょぇ~~~!

突然、なぜこんなことに


これはマイクロソフトSurface book と言う機種で、2016年の11月に日本で購入したのですが、初期不良ですったもんだの上、翌年日本に持って帰って交換したと言ういわくつきの機械なのです。

とことん祟られているわぁ、このPC。

IMG_5191

ノートパソコンですが、ディスプレイとキーボードを分離することができて、タブレットとしても使えます。

と~っても便利、そしてバカ高かった!

PC本体の方は無事で、家では外付けディスプレイを使っているので、とりあえず問題ないのですが、タブレットにもなると言うことは、ディスプレイ本体の方に重要な部分が内臓されているということです。

こんなじゃ昇天は時間の問題ですよね。

しょうがないので買い替えることにしましたが、今は帰国できないので、アメリカ~ンなPCしか買えません。

でもPCが無ければ生きていけない。ちばわんの仕事もできないし。

また散財だわぁ。

どうしてこう、次から次へと予想外の出来事が起きるのか・・・

今朝(日曜日)見たら、少し浮きが加速しておりました。
IMG_5579
もうこうなると、今後どうなるのか楽しみになってきました

IMG_5534
いつか全部剥がれるのかな・・・??

発電機

来週の火曜日に、ストームが2つ同時にこの辺りに来るらしい!

tracking-depressions
なんてこったい

ニュースでまた盛んに「準備しろ!」と言っていますが、コロナのおかげでストックが多いので、生野菜と卵ぐらいの買い出しで済みそうです。

そして、ガソリンを満タンにする!

これが一番重要でしょう。


我が家は今年、一大設備投資をいたしました。

普段、使われていない中庭に鎮座するこれ、
IMG_5451

発電機です。
IMG_5456
停電になると、ガスを使って発電します。

3年前の特大ハリケーン・ハーヴィーの経験から、導入を決めました。

軽自動車1台半(?)ぐらいの費用でしたけどね。

でも費用より大変だったのは、お役所に設置の許可をとることであった・・・

まぁ、とにかくこれで安心です。

あとはもう、「ストーム、かかってこいや!」と言う気持ちです。(笑)


さて、

トイレットペーパーの芯
IMG_5565
これを見るとやらずにいられない

ストームの尻尾にはめる件
IMG_5564
ピッタリ!

でも、無反応。
IMG_5563
気づいてないのか?

このままお散歩に行く勢いでしたぁ。


カップケーキ

こちらは相変わらず暑いです。

現在午後6時半、35度で体感温度39度ですって。

お散歩の時間に悩みます。


前回のブログに、応援メール・メッセージありがとうございました。

そんな訳で、これからも私のアメリカ生活をサクッと書いていこうと思います。

愚痴と疑問が多そうですが、好きなことも書いていければと思います。


で、まずはこれ。
IMG_5542
カップケーキ、オンパレード~!

カラフルだわぁ。でも・・・

不味そう!

1ミリも食欲そそられない。

こちらは先日、知人からもらった手作りカップケーキです。
IMG_5541
これが超シンプルに見える。

でもね私、チョコ単体は好きなのですが、チョコ味のスィーツは苦手なのです。

あと、この堅いトッピング(フロスティング)がダメ。

幸いウチには欧米舌の持ち主が居て、「美味しい!」と言って食べていました。

おそるべし、欧米人の味覚

「食べないなら僕に下さい。」
IMG_5538




ブログの今後とマリアさん

日本はもう16日ですが・・・

今日(15日)は私のバースデ~~~

この状況下、多少の健康不良はあったにせよ、無事に今日を迎えられることができて、深く感謝しています。

痛みも治まったので、さっそくこれ
IMG_5547
炭酸系はあんまり飲まないようにと言われた気がする・・・

でも、今日ぐらいいいですよね!

さて、お誕生日に際し、今後のブログについて考えました。

まずは、あんまり変わらないけど、ちょっとだけ模様替えして、バナー等の配置も変えてみました。




ブログ(当時はウェブ日記)を書き始めたのは2002年の12月1日

お預かりしていた子犬たちの宣伝が主な目的です。

あの当時は、画像も一枚しか載せられなかったのです。

でも、毎日書くと言う偉業を成し遂げました。



その後、何頭かの預かりっ子を送り出し、ドイツに引っ越して、日記は「ドイツ犬日記」になりました。

やがて日記のサイトが閉鎖され、このライブドアブログに引き継がれました。

それから、「ノルウェー犬日記」になり、また引っ越して、現在の「ヒューストン犬日記」になりました。

ボランティアの方は、ドイツに引っ越してからしばらく間が空きましたが、やがてHPの犬の募集掲載の仕事を担当することになり、かれこれ10年以上やらせてもらっています。



預かりをやめてからもブログを継続したのは、預かり犬からうちの子になったマットの近況をお世話になった方々にお伝えしたかったのと、動物愛護大国のドイツの犬事情をお知らせしたかったからです。

代替わりして、再びちばわんから元気を迎え、ノルウェーに引っ越してからもブログを続けたのは、同様の理由からです。

と言うわけで、このブログは「犬の事を書く」のが目的だったのですが、時が経つにつれ、ずいぶん書く内容も犬からは離れていきました。

ヒューストンに引っ越してきてから迎えた二頭も保護犬ですが、おかげさまで今はとても元気です。

それ故あまり書くことがありません。

そんな理由で、ブログの存続についてはずっと考えてきましたが、続けて欲しいと思ってくださる人が居る限り続けたいと思い現在に至ります。



お誕生日を機に、再びブログの存続について考えましたが、やはりこのブログはこのまま続けようと思います。

旧ドイツ日記から記事を読み返してみましたが、これは本当に我が家の犬達の貴重な記録だと言うことを再認識しました。

なので、今は書けなくなるまで(大袈裟)続けられればと思っています。

このご時世、ブログかぁ?とも思いますが、SNSはどうも苦手です。

古くはミクシー、FB、インスタグラム、ドコノコにも登録していますが、どれも頻繁に更新できない・・・

インスタは、募集中の子を載せているのでこのまま継続しますが、残りはいずれクローズしたいと思っています。

ただ、画像を沢山載せて、文章もいっぱい書いてのブログはもうやめようかなと思います。

そして題材の範囲をもう少し広げていこうと思います。

そうすれば、もうちょっと書くモチベーションも上がりそう。

ブログをSNS的に使ってもいいですよね。

これからは、アメリカの強烈スィーツ画像一枚だけ日もあるかもしれません。

でも、もうちょと頻繁に更新できればと思っています。

あと、SNSが苦手な理由も後日書きたい・・・

そんな理由で、心新たにこのブログ、また書き続けますので、今後もよろしくお願いいたします。


そして最後に・・・

今日は私のお誕生日だけではなく、我が家の天使マリアさんの命日でもあるのです。

あれから6年経ちました。

IMG_5543
時間の経つのが早いなぁ。

お骨、と言うか遺灰ですが、少し固まっているような。
IMG_5545
ここの湿度のせいでしょうか?



シンガポール、東京、ハンブルグ、ベルゲン、ヒューストン・・・

マリアさんもずいぶん旅をしてきたね。

いつか、生地に返してあげたいけれど、いつのことになるかなぁ。

2002_0914(005)


猛暑

おかげさまで、私の体調はずいぶん回復しました!

まだ少し気持ち悪いけど、痛みが治まって楽になった~。

これから5週間薬を飲むことになりました。

それで完治しなければ、内視鏡検査です。

だが、そうならないようひたすら願う・・・


さて、日本も暑いようですが、ヒューストン今年は猛暑です。

IMG_5535

外に出ると「ジリジリ」と音が聞こえますよ。

湿度も高いので、連日体感温度40度を超えているそう。とにかく暑いです。



そして、噂には聞いていましたが、人工芝の熱さ、半端ないです

私は足がいつも冷たい人間なので、今日ふと思いついて裏庭の日の当たっている個所で足を温めようとしたのですが、足の裏を火傷しそうになりました。

ストームさんが、裏庭でトイレを躊躇するわけが、今やっとわかった・・・

「熱いんですよ。」
IMG_5258

ストームはタイルから出たくない。(タイルはあまり温まりません。)
IMG_1539
タスは熱さに耐性があるようです。

これが元野良犬と元飼い犬の違いなのでありましょうか?

まぁ、黒い犬はすぐ熱くなるから可哀そうですよね。

ヒューストン地域は黒犬にとって、本当に過酷な土地だと思います。


日が落ちてきて、庭が家の影で覆われる頃、やっと芝の上に立てるようになります。
IMG_5472

そして、遊ぶ
IMG_5474

一日のストレス発散
IMG_5473

そして、寝る。
IMG_5537

ドッグランにも行けないし、デイケアもやっていないし、犬友達もいなし、毎日かなり退屈なのではないかと思うのですが、

とりあえず、二頭だけで何とかやっています。
IMG_5532
犬友達欲しいよねぇ・・・特にタス。

いっそ、もう一頭飼っちゃおうか

という悪魔の囁きが聞こえる今日この頃です。
IMG_5533

救急病院

土曜の明け方、痛みで目が覚めました。

みぞおちが痛い、気持ち悪い。

この症状、記憶にある・・・

ちょうど二年前、急性肝炎になった時と同じです。

あの時は、痛みで目が覚めてトイレに行ったまではいいけれど、激痛過ぎて部屋まで戻ることができなかったのです。

声も出せないほど痛かった。夫を起こして助けてもらう事すらできず、朝まで床にうずくまっていました。

またなのか・・・恐怖がよみがえります。

でも今回は、あの時より少しましな気がする。とにかく、病院に行くしかない。

ですが、週末で普通の病院はお休み。救急病院に行きました。




到着すると、すぐ手にタグつけられて尿検査、その後ベッドに寝かされて、着替えさせられて、血圧計つけられて、血液取られました。

その間に出入りした看護士さん5人。

自力で歩けるのに、なんか申し訳ない気持ちでいっぱいです。

靴着用のまま寝かされるのがデフォのアメリカ
IMG_5522

点滴するかもしれないから、針はそのまま
IMG_5523

痛みは悪化する一方で、不安が募り始めたころ、先生が来たので症状の説明をして、血液検査の結果を待つことになりました。

IMG_5525

2時間位待たされたかなぁ。

結果、肝臓は正常、ただその時、痛みで悶絶している最中だったのです。

それを見た先生がすぐに「胆嚢のエコーを取ろう」と言って、出て行った後、5分ぐらいして技師さんが来た。早っ

また待たされて、先生から結果の報告がありましたが、エコーも正常でした。

「後は胃の中を見るしかない。でも今日はできないので、月曜日にかかりつけの先生と相談して。とりあえず薬出すから。」と3種類の薬が処方されました。

そして、「辛い食べ物、脂っぽい物、塩気の強い物、冷たい物は食べないで。あと
アルコールは2週間飲まないで」

ガビ~ン!

来週の土曜日、誕生日なのに~~

お茶で乾杯しろと。(号泣)



まぁ、毎日飲んでましたからね。

特に夫が在宅勤務になってからは、お散歩に行ってくれるので、夕方から飲んじゃってたからなぁ。

少しお休みしなさいってことですね。とほほ


薬を飲んだら、痛みはましになったのですが、昨日の夜も明け方3時に痛くて目が覚めました。

何で夜に痛みが増すの~?


明日、かかりつけのお医者さんに電話して受付の人に、一刻も早い予約を入れてもらうよう、土曜の出来事を説明しなければなりません。

で、先生に会ったら、また初めから説明せねばならぬ。面倒くさすぎる。

でも、やらねばです。

これ書いてるの日曜の夜なのですが、今晩は穏やかに寝られるよう祈るばかりです。


スヤスヤ
IMG_4856


魚市場

あちゃ、また1週間あいてしまいました。

とりあえず、生存報告。

二頭も人間も元気です


お腹が空いて左右から圧をかけてくる二頭
IMG_5502

まだ4時半なのに~。
IMG_5503

さて、

アメリカの感染数は500万直前まで来たようです。

500万ですよ!凄くないですか


我が家は、夫は相変わらず在宅勤務(5カ月目に突入!)、買い物は10日に一度、外食は一切なし(3月中旬からしてない!)、その他の外出も極力控える生活が続いています。

なんか、時間の経つのが早いですよ。毎日同じこと繰り返してるからだろうか

2020年このまま終わってしまうような気がしてなりません・・・まだ8月だと言うのに。



病院だけは行かなければならないですが、今はこんな感じです。

赤い紙が貼ってあるところには座れません。
IMG_5444

これは歯医者さん、
IMG_5278
壁一面にみっちり椅子があったのですが、今はスカスカ。

ここはマンモグラフィー
IMG_5471
左側にチラッと写っている足のご婦人と私の間が「ソーシャル・ディスタンス」です。

強制的にディスタンスは取らされるし、公共の場でマスクは必須。

なのに、この感染数の増え方ですよ。

いったいどうなっているのでしょう



ところで・・・

先月、日本食の買い出しに行った時、物が少なくてがっかりしたのです。特に魚介類。

供給が不安定らしい・・・

現在、日本からアメリカへの郵送のサービスは中止されている物が沢山あります。

まぁ、この状況ですからねぇ。


なので、お試しにニューヨークのオンライン魚市場、Fulton Fish marketから取り寄せてみることにしました。

ヒューストンの魚屋さんとは大違い、日本人好みの魚介が結構あるのです。



そして今日、荷が届きました。

冷凍で来るのかと思ってたのに、生でビックリ。

それも丸ごとド~ンですよ。

下処理して小分けにしたところです。
IMG_5518
メカジキとニジマス、ウニとイクラです。

これで、しばらくは少しましな食事ができる、と思いたい・・・

あとは、鎌田醤油アメリカから取り寄せた、これと、
IMG_5519

茅乃舎アメリカにオーダーした「だし一式」

これで、今後数か月、何とか乗り切れるといいのですが。


このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。 現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。 ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。 私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。 募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。 https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ