2019年11月

サンクスギビング

Happy Thanksgiving!

と言うわけで、今日はアメリカの二大祝日の一つ、サンクスギビング(感謝祭)で休日です。

ターキー(七面鳥)にかぶりつく日ですよ。(笑)
turkey

もう一つの大きな祝日は、もちろんクリスマス。

年末のふた月に二大イベントが集中してるってどうなの?ですが、歴史上のイベントなのでしょうがないんですよね。

我が家は、特別何もしません。

ターキーそんなに好きではないし、小さくても5-6キロはあるので、一羽買おうものなら、ずっと食べ続けなければならないという地獄に陥いるからなのです。

IMG_1295

そして、明日金曜日は、最近日本でも聞かれるようになった「ブラック・フライデー

一年で一番大きなセールです。

木曜の夜からお店前に並ぶ人などもいて、それは大狂乱。

でも、最近はネット通販もセールをするので、それも前倒しで、家でぬくぬくしながらセール品が買えます。

ホント便利な時代になったものです。

ぬくぬく
IMG_1298

私は今回、犬用品の量販店に大量のドッグフードとオヤツ、Tシャツをオーダーしました。

全て半額以下!

私も狂喜乱舞です



さて、金曜日からまたベルちゃんがお泊りにくるのですが、

火曜日に遊びに来てくれた時、ママさんが先にご飯だけ持ってきたのです。

お泊りの時はいつもこの可愛いバッグにご飯が入ってきます。
IMG_1304

遊んだ後、ママさんが帰ろうとしても、ベルちゃんついて行きません。

私と一緒にママさんを見送る体勢。

普段はそんなことがないので、とても驚きました。

ベルちゃん、このバッグと一緒に来るときは、「お泊りの時」と言うことをちゃんと認識しているのようなのです。賢いわぁ。

と言うか、常にフードと共にあらん、と言う信念が凄い

「当たり前よ。」
2019_0117(007)
ベルちゃん10歳、まだまだ若い者には負けません。

女帝ベルと子分たち。
IMG_1235

メキシカンコーラ

間が空いてしまいましたが、昨日無事に帰宅しました。

水曜日に夫が体調を崩したのと、珍しく雨の日が二日あったので、大したことはできませんでしが、まぁそれなりに楽しかったです。
IMG_1285


有名なラスベガスのサイン
IMG_1292

いつの間にか駐車場ができてる!

・・・と思ったら10年も前に出来ていたみたいです。

この10年、何回もここを通ったのに全然気が付かなかった!

自分の注意力の無さに唖然です。


2017年、58人の被害者をだした無差別銃乱射事件の舞台、マンダレイベイホテル
IMG_1293
何事もなかったように健在です。

犯人が乱射した部屋は、今どうなっているのでしょう?



話題変わって、コーラ好きの人はご存知、コカ・コーラストア

巨大コーラの瓶が目印のこのお店、
everything-coca-cola
画像はお借りしました。

コーラだけでなく、コーラ模様?のありとあらゆる物が売っていて、思わずいらない物まで買ってしまう誘惑過多なお店なのです。(笑)
img_2695-e1423951448743

世界中のコーラの試飲などもできるのですが、今回飲んだのはこれ。
IMG_1289
メキシカンコーラです!

えっ、何それ?

と思った皆さん、こちらをご覧ください。


甘味の成分が違うらしいです。

・・・が、甘い飲料が苦手な私に、違いはわかりませんでした。

夫曰く、「断然美味しい」

とのことですので、コーラ好きな方はぜひ飲んでみてくださいね。


滞在中、ペットホテルから来た画像
IMG_6259

初めてのことが苦手なタスがこんなベッドに!
IMG_6269
それも知らないワンちゃんと!!

可愛い子には旅をさせよ、ですねぇ。

似たもの同士
IMG_6276
ストームは左ですよ。

最後は、機内で見かけたお姉さんとワンコ
IMG_4581
ウンともスンとも言わないおとなしい子でした。

うちの二頭は無理だなぁ~。

どのみち、膝の上に乗るようなサイズではないんですけどね。


ラスベガス

今週も夫は休暇で、日曜日にラスベガスにやってきました。
IMG_1271

今回もここに泊まっています。

IMG_1279

ヒューストンとラスベガスの時差は2時間。

これが微妙な感じで体にきます。

今朝は夜明け前に目覚めてしまいました。
IMG_1272
これは部屋の窓の正面を撮ったのですが、

こちら側(左)が暗いということは、
IMG_1274
この建物、真東に向いていて、正面から太陽出てくるかも??

しばらくしたら、しょぼいカメラで上手く撮れませんでしたが、出てきました!
IMG_1277
思わず拝んでしまいましたよ。

日本人は、なぜ日の出を拝むのか・・・(笑)

街のデコレーションは思っていた程クリスマスっぽくないですが、
IMG_4569
もう少しで、どっぷりクリスマス仕様になるでしょう。

今回は、とういうかいつもなのですが、お買い物と国立公園等に観光に行こうと思っています。

お犬様は、今回新しいホテル、Dogtopiaと言うところに預けました。

アプリから、二頭の様子がライブで見られるので、とても安心なのです。

それで、今日「バースデーパーティー」と言うメールが来て、何かと思ったら、

こんな画像が添付されているではありませんか!
IMG_6108
ひゃはは、可愛い!

Dogtopiaのインスタにも上げてくれたみたいです。

でも、ストームのお誕生日って今月じゃないんだけど・・・??(笑)

土曜日に、ヒューストンに帰ります。





Serta

何で飲み物ばかりで食べ物の画像を載せないのだ!

というお叱り(笑)をいただきましたが、食べ終わってから、「あっ、写真撮っておけば良かったぁ」となるのです。

次回はね、忘れないようにしたいと思います、はい。



さて、水曜日から父ちゃんがお休みで、近所のSam's Clubというホールセールのお店に買い出しに行きました。

コストコのようなお店です。

アメリカでは、この二店が二大「会員制倉庫型卸売店」で、よく比べられていますが、販売している物も値段もほぼ変わりません。



で、たまにとてつもなくお買い得な品物が売ってます。

今回はこれ!
IMG_1258

以前にも書きましたが、アメリカのSERTAというマットレスブランドの製品で、定価で買うと結構高いのです。

IMG_1260

それが半額以下で出ていたので、迷わずゲット!

色が合わないけれど、そんなことは気にしない。

一個目(左)もSam's Clubで購入しました。

二頭ともこのベッドがお気に入りで、争奪戦になったので、Sertaのサイトから二個目を購入したのですが、
2018_0629(002)
サイズが小さかった!

お犬様は、これぽっちも気にしていませんが、個人的にしっくりこなかったのですよねぇ。

今度はこうなりました。
IMG_1257
左の方が大きく見えますが、同じサイズです。

まぁ当然、しばらくは誰も寝てくれませんでしたよね。

「新しいベッド怖い・・・」
IMG_1256
二頭とも新しい物が苦手なのです。

二日経って、やっとストームさんがご休憩。
IMG_1262

寝心地はいかが?

「悪くないです。」
IMG_1265
これでどっちに寝ても、ストームがはみ出ることはないね!

画像はありませんが、今日はタスもこちらで寝ていました。

ストームの匂いがついたからでしょうか?

お互いのすることを真似するので、こういう時は教えなくても大丈夫。

多頭飼いの楽しくて面白いところです。



WHATABURGER

昨日が寒いとか言っていられませんでした。

今朝はこう
IMG_4564
あと、乾燥が凄くて肌がボロボロです。(泣)

お犬様はいたって元気であります。
IMG_4548

でも、寒いからちょっとくっついてます。
IMG_1215
この寒さ、いつまで続くのでしょう。

さて、話題突然変わって、

今日はテキサスが誇る?バーガーチェーン、「Whataburger」のご紹介です。
IMG_1254
アメリカの国民食ハンバーガー。

ショップは星の数ほどあります。

世界的チェーン店だけではありませんよ~。

テキサス発祥のこのチェーン、
IMG_1253
テキサス州と南部の数州に少しあるだけですが、

建物の「A型デザイン」が特徴で、美味しいと有名なバーガーチェーンなのです。
whataburger-p1-659x542
テキサスに来た人はみんな行く!

私は今日、二年ぶりぐらいに行きましたが、
IMG_4565
以前より味が増したような・・・

でもそれって、私がアメリカの味に慣れたってことなんですよねぇ。

ここで生きていく上にでは必要な適応だと思うのですが、

個人的には、全然嬉しくない!




寒波

昨日は最高気温22度で、公園でアイス売ってたのに、
IMG_1251

今日はこう。
IMG_4563
アメリカ全土を寒波が覆っているようです。

寒いと二頭はさらに元気です。
IMG_1247

暑い国原産の犬もいるけれど、やはり犬は涼しい方がいいのだと実感しますね。
IMG_1107

人間の方は突然の寒さに震えておりますが、東京に元気送らないといけません!

サンディ、頑張れ!
o0480064014495711172
君は必ずまた立ち上がれる!


売れ残り

またまた間が空いてしまいました!

ハロウィーンが終わった途端、お店はどっぷりクリスマス仕様です。
IMG_4554
年末に向かっているのですねぇ。

さて、久々にスィーツ・シリーズです。

撮影は先週末です。ハロウィーンの売れ残り。
IMG_4550

セールでも買う気しないわ!
IMG_4551

偽物でもクモが載っているスィーツなど、絶対に嫌だ
IMG_4552

今月末は、サンクスギビング。

そして、クリスマスと、スィーツ繁忙期?がやってきます。

今年はどんなのが出てくるかなぁ。ご期待くださいませ。


涼しくなって二頭はさらに元気です。
IMG_0793

IMG_0775

今日はここでチラカ尽きたので、二頭の様子はまた後日!



このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。 現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。 ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。 私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。 募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。 https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ