2010年02月

旅日記??

無事に戻りました。

金、土はお天気が良くて最高でした。

今日は大雨・・・ハンブルクに戻ると同じような天気でございました。





さて、ロンドンは取り立てて変わった事も無くいつもと同じ様子。

なので、画像はこの三枚のみです・・・アハハ




P1040839


この意味不明な画像は、乗っていた地下鉄が故障して乗客全員下ろされてしまい、振り返ってパチリ。(笑)








さてもう一枚はまたこの場所でアフタヌーン・ティー。

P1040842




前回も似たような画像載せましたが、フォートナム・メイソンです。

今までここで4~5回アフタヌーン・ティーをいただいたと思いますが、私は声を大にして言いたい。

年々味が落ちています!!

多分もう行きません・・・





最後はシーフードの老舗、ベントレーにて。

P1040835




二人しかいないのに、ワイングラスが4個・・・謎です。(笑)


異常、全く意味不明のロンドン旅日記でした。




実は、この旅の二大目的は気分転換と、夫と落ち合って引越しの打ち合わせだったのですが、気分転換の方は上々でしたが、打ち合わせの方は数々の問題が露見(?)して、日にちが全く決められません!!

この家に居られるのは3月一杯。

本当に引越し出来るのでしょうか!!!!






明日は三頭をペットホテルに迎えに行ってシャンプーです。

元ちゃん、初めてのお泊り大丈夫だったかなぁ・・・・・・

採血再び

今日またマリアとマットの採血に行ってきました。




マリアさん、前にもましてパニック・・・(泣)

P1040829





いや、もう本当に可哀そうです。

でもしょうがない・・・

なにしろ、最近ソファーカバーにうっすらと血がついているのでもしかしてと思ったのですが、マリアさん、やっぱり尿道が少し腫れておりました。

しばらく様子を見ることにしましたが、続くようだとレントゲン撮らなければなりません・・・(泣)

腎臓の数値もまた悪化してしまいました。(号泣)

これはもう治らないのでさらに厳しい食事制限で悪化を防ぐしかありません。

効果のあるサプリを探さなければ・・・

というわけで、哀れなマリアさんの獣医通いは続きます・・・トホホ

でも、ありがたいことに本犬はいたって元気に走り回っております!!





で、獣医さんでこんな仔に会いました。





犬・・・???

P1040831





ネズミかと思いましたよ・・・(笑)






チワワの赤ちゃんです。

まだ3カ月ですって~~。

P1040833




耳大きいのぉ~。

P1040832





この仔とニューファンドランドが同じ種類の動物とは思えないぞぉ~。




さて、私もいい加減疲れたのでここら辺で気分転換を図ることにいたしました。

明日から日曜日までロンドンに行ってきま~す。

元ちゃんは初のお泊りです。

ちょっと心配ですが、短いし、三頭一緒だから寂しくはないでしょう。




元ちゃん、お泊りに慣れてもらわないと母さん日本に帰れないので頑張ってくださいな。

P1040320





コンピューター持っていくので多分ロンドンでも更新します。

室内犬

今日もまた雪が降りました。




それも結構な吹雪で、扉開けたら雪が吹き込んできましたよ。

P1040819







瞬く間に雪まみれ・・・

P1040693





「これから暖かくなる」と言う予報はなんだったんでしょうか??(笑)





ところで元ちゃん、結構イビキがうるさいのです。


私がコンピューターに向かう後ろで、「ゴーゴー」イビキをかいているので一緒に寝てみましたよ。

P1040821







寝てる時は何しても起きません。(笑)

P1040823






この寝顔を見ていると外で寝るのは辛かっただろうなぁ・・・と思います。

元ちゃんは家の中で暮らすのはくぅママさん宅が初めて・・・

室内犬としてはまだ6カ月の新人(?)さんです。





元ちゃん、お家は快適かい?

P1040824






さて、昨日トレーナーさんから、「トレーニング再開しな~い?」と言う軽いノリのメールが来ました。

一度捨てられて復活愛みたいな感じで驚きですが、何かまた新しい事を思いついた模様・・・(笑)


どうせ、あと数回しか出来ないし、駄目もとで再開してみましょう。

とりあえず他犬に遭遇した時のあの死にそうな狂乱状態を何とかしたい・・・






「私には何の事だかさっぱり・・・」(笑)

P1040694




獣医日記

お犬様たち、ノルウェーに入国するのに狂犬病の抗体がある事を証明しなければなりません。



まずは先週、アダルト組を獣医さんに連れて行った時の様子を獣医に日記にアップしました。




ドイツ獣医日記




はい、採血しま~す。

P1040791

訪問者


父ちゃん、昨日一生懸命雪かきしたのにまた雪・・・(泣)

P1040814





いやはや今年の冬は本当に手強いです。





また家の前に猫ちゃん発見。

この前と同じ仔かな?

寒くないんでしょうかねぇ。

P1040707



とにかく、私の家は彼女のテリトリーのようです。(笑)






さて、これは昨日撮った画像なのですが、画像右側につながる足跡、犬のでも人間のでもないのです!

P1040757





この1週間、マリアさんと元ちゃんが異常に興味を示すスポットがいくつかあり、不思議に思って見てみたら黒い粒々が沢山・・・ゲッ!



最初は虫かと思って鳥肌がたったのですが、でも動いてない・・・・・

もしかして何かの種??




それで夫に見てもらったら、

「これ鹿の糞だよ。ここに足跡があるじゃない。」





えっ~~

そう言われて探してみたら庭中に広がる足跡と糞・・・


リビングの窓のギリギリの所にまでくっきり足跡が・・・





P1040755





餌を探しに来たのですねぇ。

今年の異常な雪で鹿さんたちも苦労しているのでしょうか。


またまた、ここって田舎なんだなぁと思った次第ですが、とりあえず庭の訪問者が熊とか虎じゃなくて良かった・・・





ベッド新調しました。

P1040816

体力勝負

ドイツでは日曜は買い物ができないので、今日は肉体労働です!


お犬様のシャンプーや、荷物整理や箱詰め、雪かきにお掃除、etc.




だけど、父ちゃん、すぐ疲れてしまうのですよ!!






「だから僕が一緒に寝てあげましゅ。」(元)

P1040805






このひと月半強、私は毎日朝晩の散歩に2~3度の雪かき、家事に買い出しに、引越し準備、と肉体労働の連続でした。


一方、夫は、自分の妹の家に居候しているのですが、家事と言えば洗濯ぐらい、会社の行き帰りも車だし、雪かきどころか、お散歩も行かないし、運動も一切してない・・・


この差が見事に体力の差となりましたよ!(笑)





いや~、「継続は力」(ちょっと違う??)なんだなぁ・・・と改めて思った次第であります。







さて、今日は寒かったのでダウン着用しました!!






準備万端、マリアさん、行く気満々!

P1040809







そこに元ちゃんも参加。

P1040810





あれ、マット氏は??






「・・・・・・」

P1040811





お散歩の準備が出来ると必ずこのおもちゃで遊びだす・・・

謎です・・・

父帰る

昨晩夫が戻ってきました。




男性陣、張り付く!

pa







マリアさんも・・・

BlogPaint







で、今朝の仕事はこれ。

P1040800






雪かきです!!

P1040801






それから、銀行や買い出しや諸々、沢山仕事をこなしました。

これが引っ越し前、最後の訪問(?)になるので、明日も仕事が山積み!






BlogPaint

ダウンベスト

日本から荷物が着きましたよ~!!




P1040772





カプアンパパさんが送ってくださったのです!




実はこれはがこれがメインの贈り物!

P1040769






今年の寒波に震える薄毛(?)のマリアさんに、と送ってくださいました。

先代のシェルティー、サリーちゃんのダウンベストです!!

もうすぐサリーちゃんの命日ですねぇ・・・

サリーちゃん、天国で見ててくれてるかな?






三頭ともベストの匂い、すごい勢いで嗅いでおりました。

サリーちゃんやカプ・アンちゃんの、そして東京の匂いがするのかな?

懐かしいね~。(笑)





カプアンパパさん、大切に使わせていただきます!!

たくさん本当にありがとうございました!!






で、マリアさんに少し余裕があったので、試しに着せてみました。





着られた!!

P1040774



だけどパツパツ・・・ウインナーみたい・・・(笑)






では、こちらはどうでしょう?

P1040777






さすがに小さいけどちゃんと着られましたよ!

元ちゃん、画像で見ると結構太ったように見えるんですけど、まだ痩せてるんですぅ。




kiiroさん、センターからくぅママさん宅に来た時から今までに7キロ増えました。

でも、まだ24キロちょっと・・・あと2キロぐらい増えてもいいかなぁと思ってるのですが・・・






そうそう、荷物の中にもう一つ素敵な物が・・・





カプアンパパさん作、千葉わんのパンフレットです。

P1040781





ここに書かれている通り、

「いらない命はありません。」





愛護センターレポート、更新されています。

ここに運命の赤い糸が繋がったワンちゃんがいるかもしれませんよ!!

ぜひご覧になってください。




愛護センターレポート




白湯



ひゃっ、家の中に黒光りするナメクジ発見!

P1040759





こちらは太めの芋虫・・・

P1040760






この数週間ずっと胃の調子がよくなかったんですけど、昨日は一日痛んでいました。

疲れとストレスだと思います。




それで代替え医療の先生に会ったのですが、

「外から温めるだけでは駄目です。胃痛には白湯。それとマヌカです!」ときっぱり。

マヌカはすぐ手に入らないので、白湯だけトライすることにしました。

昨晩2杯飲んで、今朝は起きてすぐと朝食後に一杯ずつ。

いや~、なんとも体が温まりますね。

胃痛も和らぎました。

こんな簡単なもので良かったんだ。

どうして今まで思いつかなかったんだろう・・・





・・・ってネット検索してみたら結構有名な方法なのですね。知りませんでした。アハハ




同じポーズで日向ぼっこ。

P1040762





お兄ちゃんの方がちょっとだけお日様に近いのね。(笑)

P1040763






こういう光景なんとも和みます。

P1040764






おっと!

マリアさんも元気です!

P1040646

お休み

ちょっと胃を壊しました。

今日は休みま~す。






 元ちゃん矢印 

P1040558

このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。 現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。 ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。 私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。 募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。 https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ