2006年10月

横着者

皆帰ってやっと落ち着きました?。

ドイツは晩秋です。

でも去年より全然暖かい!

今年は暖冬かな?

店頭にはクリスマス用品が出始めて、もうすぐ冬に突入です。




テーブルにアゴ乗せて寝る横着者。その上テディすご顔・・・


5f2a31c5.jpg





横着と言えば、お散歩ですごい人に遭遇しました。



自転車に乗りながら馬を引いて、犬のお散歩してたおじさん。


bee697b7.jpg





危なっかしいし、大変じゃないのかぁ??


30abd7bf.jpg




「慣れてるから大丈夫なのぉ」(黒いお嬢さん談)


5deaa7b6.jpg



それにしてもお馬さんも散歩ってするもんなんですねぇ。

知らなかったワン。


訪問者

帰国して1週間も経たないのに訪問者ありです。

夫の両親と妹がやってきましたぁ。

犬は狂喜乱舞だけど、私は大変なのよ?(笑)




まっ、でも手のかからない家族だし、木曜日には帰ってしまうので、頑張りますわぁ。




みんなでお散歩


3f1e2b74.jpg

ピザ

時差ぼけも直って、普段のドイツ生活に戻りました。

犬達は「ペットホテル疲れ」で数日はぐったり。

何しろ牧場のようなだだっ広い場所で一日中遊ばせてくれるので、家に居る時の30倍ぐらいの運動量になっているはず。

・・・・・・なのにマットは太って帰ってきた。

何故だ????




「わからんすっ。」


6e7735de.jpg




帰国当日の晩はご飯なんて作る気にならず、たいていまず?いピザを取ることになるのです。

それにしてもドイツのピザってまずい。

そう思ってるのは私だけじゃないと思う。


それでも欲しい・・・




「くれ、くれ、くれ、くれ、くれぃ??!」


3cdefed2.jpg




「駄目だよ!」





「チッ!」


4b768ae5.jpg





最後はマリアお嬢様。

相変わらずの可愛さでございます。




「オホホ」


4c8fbce5.jpg

ただいま

16日の夜に無事に帰独しました。

朝、寒い!

でも日本よりまだまだ日が長いです。



滞在中、お世話になった皆さん、ありがとうございました?。

そして、みんなに聞かれた質問、

「テディたち元気なの?」





元気ですよ??!!


c63280ef.jpg





ペットホテルから戻って、シャンプー後に撮影しました。

ほぼいつもこの並び順、ホント不思議ですぅ。

このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。 現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。 ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。 私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。 募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。 https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ