おお、新聞が敷地内に!

これが正しい姿ですよね。
配達する人によって違うってことか。
アメリカではよくあることですが、酷いですね。
ストームは昨日獣医さんに行きました。

プロハート(フィラリアの薬)を注射してもらうためです。
今まで、プロハート6(6ヶ月用)でしたが、今回からプロハート12(12ヶ月用)になりました。
テキサスは暑い所なので、フィラリア予防は通年です。
この冬は涼しい日でも蚊が飛んでいました。
ゴキブリより蚊の生命力の方が絶対強いと思う、 私は!
右のモフモフのかたまりは、ラブラデュードル。

ヒューストンではあまり見かけません。
最後はお散歩の様子です。
いつの間にか埠頭が建設中になっている。

ここ、ワニがいるのに大丈夫なのかな?

飛び込む間抜けな人とかいるのではないだろうか?
家から5分ぐらいの場所にドッグランがあるのですが、

いつ行っても、ほぼ誰もいない。

我が家の二頭も第三犬(?)が居ないと走らないので、ただの匂い嗅ぎ。

離れて名前を呼んだら、

ストームだけは来てくれました。

タスは知らんぷり(笑)
でも、「帰るよ」と言ったら、ちゃんと戻ってきました。
私たちを天敵ぐらいに持っていたこの頃(6年前)に比べたら、ホント進歩したわ〜。

タスのことは一生、心底は懐かないであろうと覚悟して引き取ったので、
ふとした時に感じる変化は、小さくても私にとっては極上の喜びです。

でも、信用はしてませんよ。
今でも脱走魔なので。
多分一生、首輪とハーネスでダブルリードです。

犬は鬱陶しいと思っているかもしれませんが、犬の身を守るためだからしょうがない!

これが正しい姿ですよね。
配達する人によって違うってことか。
アメリカではよくあることですが、酷いですね。
ストームは昨日獣医さんに行きました。

プロハート(フィラリアの薬)を注射してもらうためです。
今まで、プロハート6(6ヶ月用)でしたが、今回からプロハート12(12ヶ月用)になりました。
テキサスは暑い所なので、フィラリア予防は通年です。
この冬は涼しい日でも蚊が飛んでいました。
ゴキブリより蚊の生命力の方が絶対強いと思う、 私は!
右のモフモフのかたまりは、ラブラデュードル。

ヒューストンではあまり見かけません。
最後はお散歩の様子です。
いつの間にか埠頭が建設中になっている。

ここ、ワニがいるのに大丈夫なのかな?

飛び込む間抜けな人とかいるのではないだろうか?
家から5分ぐらいの場所にドッグランがあるのですが、

いつ行っても、ほぼ誰もいない。

我が家の二頭も第三犬(?)が居ないと走らないので、ただの匂い嗅ぎ。

離れて名前を呼んだら、

ストームだけは来てくれました。

タスは知らんぷり(笑)
でも、「帰るよ」と言ったら、ちゃんと戻ってきました。
私たちを天敵ぐらいに持っていたこの頃(6年前)に比べたら、ホント進歩したわ〜。

タスのことは一生、心底は懐かないであろうと覚悟して引き取ったので、
ふとした時に感じる変化は、小さくても私にとっては極上の喜びです。

でも、信用はしてませんよ。
今でも脱走魔なので。
多分一生、首輪とハーネスでダブルリードです。

犬は鬱陶しいと思っているかもしれませんが、犬の身を守るためだからしょうがない!