最近、ストームさん、ベッドに乗ることも覚えました。

ダメなんですけどね。
日中私が、「あ〜疲れた」と横になった途端、ベッドが壊れんばかりのジャンプ力で乗ってきます。
もっと静かに乗れんのか、君は?
「無理」

基本、私は犬とは一緒に寝ないことにしているので、すぐ降ろされますが、諦めません。
この、めちゃくちゃしつこくて諦めない性格は、ラブラドールの血の賜物でしょうか?
なぜ突然、今まで見向きもしなかった場所で寝るようになったのか?

最近、音に対してもさらにセンシティブになりました。
家でも外でも、嫌な音がすると、一目散に逃げていきます。
前はここまでじゃなかったよなぁ・・・

こういう変化は、決して看過してはいけないと私の本能が言っている!
2017年1月、我が家に来た時、1歳半と言われました。
なので今年中に8歳を超えるはず。
私の中で8歳はトラウマ。
元ちゃんの分も、ストームには長生きして欲しいのです。

それが君の使命だぞ!

生まれ育った環境と、個々の遺伝子と、飼い主のケア、そして人知の及ばない運命、諸々の要素が絡まって、犬の寿命は決まるのだと思います。
飼い主ができること以外の部分も、長生きの方向であって欲しいなぁ。
できれば老衰で看取りたい。
タス君もマリアさんより長生きしてね


ダメなんですけどね。
日中私が、「あ〜疲れた」と横になった途端、ベッドが壊れんばかりのジャンプ力で乗ってきます。
もっと静かに乗れんのか、君は?
「無理」

基本、私は犬とは一緒に寝ないことにしているので、すぐ降ろされますが、諦めません。
この、めちゃくちゃしつこくて諦めない性格は、ラブラドールの血の賜物でしょうか?
なぜ突然、今まで見向きもしなかった場所で寝るようになったのか?

最近、音に対してもさらにセンシティブになりました。
家でも外でも、嫌な音がすると、一目散に逃げていきます。
前はここまでじゃなかったよなぁ・・・

こういう変化は、決して看過してはいけないと私の本能が言っている!
2017年1月、我が家に来た時、1歳半と言われました。
なので今年中に8歳を超えるはず。
私の中で8歳はトラウマ。
元ちゃんの分も、ストームには長生きして欲しいのです。

それが君の使命だぞ!

生まれ育った環境と、個々の遺伝子と、飼い主のケア、そして人知の及ばない運命、諸々の要素が絡まって、犬の寿命は決まるのだと思います。
飼い主ができること以外の部分も、長生きの方向であって欲しいなぁ。
できれば老衰で看取りたい。
タス君もマリアさんより長生きしてね

