暑いです。暑い。毎日暑い。

スポーツクラブで見つけたこれ。

可愛くて笑っちゃいました。
さて、最近リビングのベッドを買い替えたのです。
ジャーン

Pet〜Fusionという会社の製品です。
Pet〜Fusion
日本でも売ってるのかな?
どちらかというと猫用品主流のブランドの様です。
ブランドコンセプトは、人間用の家具に馴染むデザインで、高品質で実用的、且つ適正価格のペット用品の製造だそう。
ちなみに以前のベッドはこれ、

Sertaと言うベッドマットレスの会社の製品で、寝心地が良くお犬様も人間も(?)非常に気に入っていたのですが、
ボルスター(いわゆる犬が頭のせる部分)の中身が取り出せず、カバーを洗うとき一緒に洗わねばなりませんでした。
中身が乾くのに数日かかる
で、今回、水色の方のボルスターの部分が自己修復が不可能な程ほつれてしまい、中身が出てしまいました。
また同じ物を買おうかと思ったのですが、あの乾くまで時間を考えるとなぁ・・・
と言うわけで、一新したのですが、
ストームしか寝てくれない



タスは慎重なんですよねぇ。
でも、高いところは好きで、ここに乗るのはすぐ覚えました。

先代の生粋野良犬マリアさんも高いところが好きだったのですが、

周りが見回せる場所を陣取ると言うのは、野良犬の本能なのでしょうか?
なんかちょっと切ないです。
ちなみに、茶色い方のベッドは地元の保護団体に寄付させていただきました。
ベッドさん達、今までありがとうございました



スポーツクラブで見つけたこれ。

可愛くて笑っちゃいました。
さて、最近リビングのベッドを買い替えたのです。
ジャーン


Pet〜Fusionという会社の製品です。
Pet〜Fusion
日本でも売ってるのかな?
どちらかというと猫用品主流のブランドの様です。
ブランドコンセプトは、人間用の家具に馴染むデザインで、高品質で実用的、且つ適正価格のペット用品の製造だそう。
ちなみに以前のベッドはこれ、

Sertaと言うベッドマットレスの会社の製品で、寝心地が良くお犬様も人間も(?)非常に気に入っていたのですが、
ボルスター(いわゆる犬が頭のせる部分)の中身が取り出せず、カバーを洗うとき一緒に洗わねばなりませんでした。
中身が乾くのに数日かかる

で、今回、水色の方のボルスターの部分が自己修復が不可能な程ほつれてしまい、中身が出てしまいました。
また同じ物を買おうかと思ったのですが、あの乾くまで時間を考えるとなぁ・・・
と言うわけで、一新したのですが、
ストームしか寝てくれない




タスは慎重なんですよねぇ。
でも、高いところは好きで、ここに乗るのはすぐ覚えました。

先代の生粋野良犬マリアさんも高いところが好きだったのですが、

周りが見回せる場所を陣取ると言うのは、野良犬の本能なのでしょうか?
なんかちょっと切ないです。

ちなみに、茶色い方のベッドは地元の保護団体に寄付させていただきました。
ベッドさん達、今までありがとうございました


そうなんですよぉ。タスは本当に慎重です。野良犬だったので、そうやって生き延びてきたのだと思います。
ルイ君は大丈夫だったのですね。
マリアさんは、高いところが大好きでした。私のお誕生日に自分に買ったアームチェア、即座に彼女のものとなりました。私は座るチャンスがありませんでしたが、最期の時まで、そこで過ごしたので、買って良かったと思いました。