「出会い」の続きを一気に書きたいところですが、筆が進みません。
特別な話でもないのですけど、なぜだろう・・・
アメリカの保護犬を引き取る手続きはこんなだ、と言うのが書きたいだけなのですけどね。
実はこの3週間ほど、週3回病院通いしていて、時間に余裕がないのです。
それもあと1週間なので、続きは後日にしようと思います。
ただ、「外国人がハンデになるのですね」と言う、メッセージをいただいたので、少しだけ・・・
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
「外国人はダメ」と言う差別をされているわけではないのです。
「今後どこに行くかわからない」と言う事がハンデになるであろうと言う事が書きたかったのです。
今まで犬連れで引っ越してきましたが、それは行き先が犬を連れて行ける国であったからで、この世界には確実に連れていけない国も存在します。
我が家の場合、その可能性もゼロではないので、そういった点を考慮されると不利だなぁ、と・・・
不明瞭な表現で大変失礼いたしました~。
最後に、昨日初めて二頭一緒にドッグランに連れて行きました。
ストーム君、ドッグランデビューです。
他犬OKなストームですが、ドッグランではどんな反応をするのかわからないので、犬が少ないであろう時間を狙って行きました。
6ヶ月のボクサー(ですよね?)の女の子と、

ジャーマンシェパードの女の子がいました。

タスさん、遊びたくてうずうず

Let's play


しかし、昨日は日中24度まで上がって暑かった・・・


シェパードさん、すぐばてます。
ストームも沢山走りました。



他犬への反応は概ね良好だったのですが、こんな風に2対1になると、

ストームは少し興奮すると言う事がわかりました。

なので、むしろ犬が沢山いる時の方が、二頭が分散して良いかもと思った次第です。
タスは人馴れが進んで、知らないおじさんにも撫でてもらえるようにもなりました。

我が家の子になって3ヵ月、私達だってろくに触れなかったのに、タス君進歩したねぇ。
母ちゃん、嬉し涙目です。
ただね、その分イタズラのレベルも高度になりましたよ。
タスはとても頭が良いようです。
賢くて、運動の力も抜群、柔軟性は体操選手並みのタスさん、これで恐怖心を克服したら無敵です!

特別な話でもないのですけど、なぜだろう・・・
アメリカの保護犬を引き取る手続きはこんなだ、と言うのが書きたいだけなのですけどね。
実はこの3週間ほど、週3回病院通いしていて、時間に余裕がないのです。
それもあと1週間なので、続きは後日にしようと思います。
ただ、「外国人がハンデになるのですね」と言う、メッセージをいただいたので、少しだけ・・・
ごめんなさい、書き方が悪かったです。

「外国人はダメ」と言う差別をされているわけではないのです。
「今後どこに行くかわからない」と言う事がハンデになるであろうと言う事が書きたかったのです。
今まで犬連れで引っ越してきましたが、それは行き先が犬を連れて行ける国であったからで、この世界には確実に連れていけない国も存在します。
我が家の場合、その可能性もゼロではないので、そういった点を考慮されると不利だなぁ、と・・・
不明瞭な表現で大変失礼いたしました~。

最後に、昨日初めて二頭一緒にドッグランに連れて行きました。
ストーム君、ドッグランデビューです。

他犬OKなストームですが、ドッグランではどんな反応をするのかわからないので、犬が少ないであろう時間を狙って行きました。
6ヶ月のボクサー(ですよね?)の女の子と、

ジャーマンシェパードの女の子がいました。

タスさん、遊びたくてうずうず


Let's play



しかし、昨日は日中24度まで上がって暑かった・・・



シェパードさん、すぐばてます。

ストームも沢山走りました。



他犬への反応は概ね良好だったのですが、こんな風に2対1になると、

ストームは少し興奮すると言う事がわかりました。

なので、むしろ犬が沢山いる時の方が、二頭が分散して良いかもと思った次第です。
タスは人馴れが進んで、知らないおじさんにも撫でてもらえるようにもなりました。

我が家の子になって3ヵ月、私達だってろくに触れなかったのに、タス君進歩したねぇ。
母ちゃん、嬉し涙目です。

ただね、その分イタズラのレベルも高度になりましたよ。
タスはとても頭が良いようです。
賢くて、運動の力も抜群、柔軟性は体操選手並みのタスさん、これで恐怖心を克服したら無敵です!

はい、ストームもドッグランデビューしました。
他犬と混ざると自分の犬の性格もよくわかりますね。ほんと面白いです。
フランちゃん、そんなにオヤツ、オヤツって言う感じじゃないけど・・・あっ、でもラブですもんね。(笑)
このドッグランではオヤツ類は禁止なので、帰る時にオヤツを餌に呼び戻せないのが困ります。
なんせ、タスは追いかけられるのが大好きなので、最後はいつもタスと人間とのチェイスになるんですよねぇ。頭がいいのも考えものです。(^_^;)