前回のブログで「40度行くのかな?」と書きましたが、
あっさり達成しました。

色々写り込んで怪しい画像になってしまった・・・
以前サウジアラビアに住んでいたことがあるのですが、その時50度以上を経験しました。
でも、砂漠は湿度が低いので、今の方が暑く感じます。
体感温度って不思議ですね。
昨日はアジア食品店めぐりをしました。
中国系や韓国系のお店ですが日本食沢山!



嬉し過ぎます。生きてて良かった。
日本人経営のお店も一軒だけあって、サンマ発見!

100円じゃないけど、百均もありした。

日本から来たら、どうってことないでしょうが、地の果てノルウェーから来た私にとって、日本食が簡単に入手できる状態は夢の様です。
ラーメン屋さんにも行きました。

またまた現地の人であふれかえっていて、空席待ちです。

撮る前に飲んでしまった・・・

もう、お寿司は和食を超越して世界食(?)になり、今ホットな和食はラーメンらしいです。

玉ねぎが入っているのが「なぜ?」でしたが、それ以外は固ゆで細麺でスープもなかなか美味しかったです。
テキサスでラーメンが食べられるとは夢にも思わなかったので嬉しい驚きです。
でも、苦労しながらフォークでゆっくり食べている人が沢山いて、「麺が伸びたら美味しくないんだよ!」と叫びたかった。(笑)
これからは周りの人の事は気にしないで食べようと思います。
そんな訳でなんとか生き延びていますが、ヒューストン犬日記なのに、犬の話でもなければアメリカの話でもなく、日本食探訪記になっていて申し訳ありません。
「今まで苦労して来たのねぇ」と暖かい目で見ていただければ幸いです。アハハ
あっさり達成しました。


色々写り込んで怪しい画像になってしまった・・・

以前サウジアラビアに住んでいたことがあるのですが、その時50度以上を経験しました。
でも、砂漠は湿度が低いので、今の方が暑く感じます。
体感温度って不思議ですね。
昨日はアジア食品店めぐりをしました。
中国系や韓国系のお店ですが日本食沢山!



嬉し過ぎます。生きてて良かった。

日本人経営のお店も一軒だけあって、サンマ発見!

100円じゃないけど、百均もありした。

日本から来たら、どうってことないでしょうが、地の果てノルウェーから来た私にとって、日本食が簡単に入手できる状態は夢の様です。
ラーメン屋さんにも行きました。

またまた現地の人であふれかえっていて、空席待ちです。

撮る前に飲んでしまった・・・

もう、お寿司は和食を超越して世界食(?)になり、今ホットな和食はラーメンらしいです。

玉ねぎが入っているのが「なぜ?」でしたが、それ以外は固ゆで細麺でスープもなかなか美味しかったです。
テキサスでラーメンが食べられるとは夢にも思わなかったので嬉しい驚きです。
でも、苦労しながらフォークでゆっくり食べている人が沢山いて、「麺が伸びたら美味しくないんだよ!」と叫びたかった。(笑)
これからは周りの人の事は気にしないで食べようと思います。

そんな訳でなんとか生き延びていますが、ヒューストン犬日記なのに、犬の話でもなければアメリカの話でもなく、日本食探訪記になっていて申し訳ありません。
「今まで苦労して来たのねぇ」と暖かい目で見ていただければ幸いです。アハハ

コメント
コメント一覧
はい、こんなに日本食あると思わなかったので、嬉しい誤算です。
そして、そうなんですよ~。気ままに出かけられるのは、ワンコがいないからなんですよねぇ。
と言うわけで、ラスベガスまで来てしまいました。
同じ暑い土地でも、全然違いますから、思う存分気分転換して、またヒューストン生活頑張ろうと思います!
初めまして!コメントありがとうございます。
私の海外生活も二十数年前に始まったのですが、サンフランシスコから、東南アジア、アラブ、ヨーロッパを経てついに地球一回りしました。
こんなに色々な場所に住むとは思っていなかったので自分でも驚いています。(^_^;)
ヒューストンの日本食の多さにも本当に驚きました。
実は古き良きアメリカの価値観に忠実な人たちばかりだと思っていたので・・・
地元の人が、「テキサスはアメリカの中で一番人種の多い州なのだ」と自慢げに言っていました。本当かどうかはわかりませんが、価値観も少しずつ変わってきているのでしょうね。
室内外の温度差、ホント凄いですよね!
日本もこれから暑くなると思います。kumifoxさん、ワンコさんたちも体調にお気をつけください!
はい、暑いですぅ。と言うわけで、ラスベガスに来ましたが、もっと暑いです・・・
カプアンパパさんには、今まで沢山ラーメン送っていただき本当にありがとうございました!
私の生きる糧でありました~。
これからは、現地調達で頑張ろうと思います。
でも、美味しいのが発売されたら教えてくださいね~!(笑)
日本食がなく悲しい思いをすることはなさそうですね。
犬がいなくても今のうちに沢山街をリサーチしておいて下さいね。
本当に、環境が激変したのですから、身体に気をつけてね。
私もクミさんのように世界中を回って住んでみたいという夢を持っていました。クミさんがうらやましいです。私はペンシルベニア州、ノースキャロライナ州、ジョージア州と渡り、日本に帰国してそれっきりになりました・・涙。もう20年も前の話です。当時は、海苔を見たことがない人や”Sushi..Yack!"という人ばっかりでした。南部とテキサスはまた違うけど、それでもこの様子にビックリです。
室内がアメリカ人対応だと思うのできっとフリーザーに入ったようだと思います。温度変化で疲れますよね。 どうぞご自愛ください。ブログ楽しみにしてます。
日本食が豊富ですねぇ。
「出汁」の種類なんて、うちの近所のスーパーより豊富です(笑)
本格的なラーメン店もあるなんて、
もうクミさんにインスタントラーメンを送らなくてもいいですね(笑)
外は地獄ですが、日本食店は天国!?