コメント一覧 (24)
-
- 2015年10月25日 01:46
- カプアンパパさん、
ありがとうございます。
ブログにも沢山書いてくださって涙が出ました。本当にありがとうございます。
マットも、あの遺言残しているでしょうか?
今はちょっと無理ですが、いつか彼の遺志をつないでいきたい、今はそんな気持ちです。
-
- 2015年10月25日 01:42
- べこままさん、
ありがとうございます。
今頃、べっちゃんやマイちゃんたちに会っているでしょうか・・・
誰かと一緒じゃないとダメな子なので、べっちゃんに私からもよろしくとお願いしたいです。
いつか別れが来るのはわかっていたけれど、思っていたより早くて運命の残酷さをひしひしと感じています。
でも、思い出の輝きがいつか悲しみを超えるのですよね。
それまで、あせらず少しずつ進んでいけたらと思います。
-
- 2015年10月25日 01:32
- ササキさん、
マットは、本当に旅立ってしまいましたぁ。
何かにつけて往生際の悪い子だったのに、こんな時だけ潔くて、「どうして?」と叫びたい気分です。
でも、痛みに弱い子だったので、あれ以上苦しまなくて良かったとも思います・・・見ているのも本当に辛かったので・・・
画像は沢山見ていただけましたが、あのモフモフの毛をササキさんに撫でていただけなかったのが本当に残念です。
最後も沢山撫でました。あの感触、一生忘れません。
-
- 2015年10月25日 01:23
- はるさん、
わずか1年数か月で3頭から1頭になってしまいました・・・
マリアさん、「そんなに早く来なくてよかったのに!」って叱っているのではないかなぁ。(^_^;)
でも、これからは天国でまた、頼りにしていた仲間と上手くやってくれるといいです。
何しろ、誰かいないとダメな子だったんで・・・
-
- 2015年10月25日 01:21
- るる母さん、
マット、逝ってしまいましたぁ。
マイちゃんの訃報を知った時、しみじみ時の流れを感じ、マットもいずれなんだなぁとは思ったのですが、こんなに早く逝ってしまうとは夢にも思いませんでした。
1年数か月で3頭から1頭になってしまいました。
やっと、最近マリアさんがいない生活に慣れたところだったのに・・・
るるちゃん、お顔白くなりましたねぇ。ほんわか美老犬さんで、ホント可愛いです。
私の分も沢山撫でてくださいね!
そして、るるちゃん、どうか皆の分も長生きしてね!
-
- 2015年10月25日 01:15
- 葉月さん、
ブログにマットの事書いてくれてありがとね~。
先週の木曜日、葉月さんに連絡した時、結果がわかった後でも、まさか本当にこんなに早く逝ってしまうとは夢にも思っていなかったよ・・・
食べ物のため以外は走らない子なのに、こんな時に早く走ることないのにね。
今は、天国でみんなと仲良くしているといいなぁ。
大きなお兄ちゃん大好きっ子だから、心くんも仲良くしてくれたら嬉しいです。
-
- 2015年10月25日 01:09
- あおばさん、
ありがとうございます。
マットは本当に可愛い子でした~。
怖がりで、甘えん坊で、食いしん坊で、犬が大好きで・・・
この12年間、私たちに沢山の幸せと笑顔を運んでくれました。
旅立つのはもっと先の話だと思っていたので、マットのいない生活なんて想像もしていなかったんですよねぇ。
だから、今は後悔の念さえ浮かず、ただ唖然とするばかりです。
これから悲しみが深まるのだと思います。でも、彼が残してくれたもの、しっかり心に刻んで元ちゃんと一緒に少しずつ前に進んでいけたらと思っています。
-
- 2015年10月25日 00:52
- ぽぽにゃんさん、
マット、駆け足で行ってしまいましたぁ。
食べ物がらみ以外ではあまり走らない子だったのに、なんでこんな時だけ駆け足なのか・・・
そうなんです。マットはテディが大好きで、うちの子にと思った理由の一つもテディと離したくないからだったのです。
元ちゃんのことも頼りにしているようだったので、最後まで1頭にすることなく送ってやれたのがせめてもの救いです。
今頃は天国でテディたちにまた甘え、痛みが無くなって、楽しくしているといいなぁ。
もう1度会いたいけれど、しばらくは皆と一緒に待っていてもらう事にしましょう・・・
-
- 2015年10月25日 00:46
- アカネパパさん、
ありがとうございます。
マットは本当に「愛すべき坊主」でした。
あんな顔だったので怖く見られがちでしたが、小心者で甘えん坊で可笑しくて・・・12年間私たちを沢山楽しませてくれました。
ホント二年連続は辛いです。根拠はないのですが、マットは15歳位まで生きるものと思っていたので、なんでこんなことに?と言うのが正直な気持ちです。
これからさらに悲しみが襲ってくるのだと思いますが、元ちゃんが落ち込んでいるので、励ましてやらねばです・・・
はい、今はマットの事沢山思って、話していこうと思います。
マットのことは今すぐブログにも書きたい気持ちでいっぱいです。
もう少しパワーが出たら、病気の事も書けたらと思っています。
-
- 2015年10月25日 00:23
- はなこさん、
ありがとうございます。
マットはポーカーフェイスに似合わず小心者で、毛質もごわごわのように見えて手触りのいいヌイグルミのようなこだったんです。
そんなギャップもほんと可愛かったです!
-
- 2015年10月25日 00:21
- ひかるんさん、
はい、最後は穏やかな顔していました。
マット、本当にいい子でした。
天国で、仲間たちと仲良くやっているといいです。
-
- 2015年10月22日 23:07
-
病気がわかってからのあまりに早い旅立ちに、言葉もありません。
タケの時の事が思い出されました。
ただ、ただ安らかに、そしてこれからもマリアさん、テディくんと一緒に家族を見守ってね。
マットくんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
クミさん、呉々もご自愛下さいね。
-
- 2015年10月22日 22:19
- マットさん、お疲れさまでした。。。
クミさん、ご主人さま、マットさんの看護お疲れさまでした。
元ちゃんも、お兄ちゃんのことを守ってくれてお疲れさまでした。
天国への旅立ちは、悲しいですが、マットさんの犬生は幸せだったと思います。
素晴らしい家族生活を教えてくださって、ありがとうございました。
-
- 2015年10月22日 11:03
- 愛嬌たっぷりで可愛かったマット。
もう先輩がいっぱい一緒に遊ぼうって待っているから寂しくないよ。
ベっちゃんにも宜しく言ってね。
犬と暮らす楽しさと同じ分の悲しさが本当に辛いです。
久美さんどうぞご自愛ください。
-
- 2015年10月22日 10:12
- お写真見ると本当に胸が詰まる思いです。
もっとクミさんのそばでゆっくりしていったらよかったのにと思うのに
本当にあっという間に逝ってしまったのですね。
それなら生まれ変わるのも驚く速さならよいのにとも思うのですが・・。
本当にクミさんのご家族になれてマットさん幸せでしたね。
地球上の移動距離もちばわん卒業生の中で、きっとトップクラスですね。
最後の長旅を終えて無事虹の橋まで辿り着いたでしょうか?
それともまだクミさんの近くにいるでしょうか?
可愛い愛すべきマットさん、一度直接会って抱き締めたかったです。
また会いましょうね。
-
- 2015年10月22日 08:56
- なんという飼い主孝行のマット君。
クミさんの家族になって本当に幸せだったね。
これからはマリアさんと一緒に待っていてね。
-
- 2015年10月22日 07:27
- マットくんもお空に旅立ってしまったのですね。
最近ちばわん初期の子たちの訃報が相次いでいて、寂しいとともに年月の経過を実感します。
「カツラクラブ」「ドロボーひげクラブ」なんていうのも楽しかったですね。
夜中に訃報を知ってるるをたくさん撫でました。
残り少ない「現地組」のるるは、まだまだ頑張りますよ!
マットくん、安らかに眠ってください。
そしてお空でみんなと仲良く遊んでくださいね。
クミさん、お寂しくなりますね。
寒さが厳しいでしょうからどうぞお体ご自愛くださいますように。
-
- 2015年10月22日 07:26
- マットの病気が発覚して1週間で
虹の橋を渡るなんて駆け足過ぎるよね。
まりあさんに逢いたかったのかなぁ・・。
一度も会った事がなかったマットだけど
いつもブログで拝見していて
気持ち的には「うちのこ」だったよ。
まりあさんとって可愛い弟
元ちゃんにとって頼りになるアニキ
そして クミ夫妻にとって大切な息子
そんなマットの冥福を心から祈っています。
-
- 2015年10月22日 01:45
- マット君は本当に駆け足でお空に旅立ってしまったのですね。
信じられないような病状の知らせから1週間も経ってないというのに…
思えば私が初めてブログを拝見したのは、ドイツにいらした頃で、まだテディ君が元気でした。
マット君はいつもテディお兄ちゃんが大好き!って様子で幸せそうした。
マット君、テディお兄ちゃんやマリアお姉ちゃんに会えた?
もう痛いところも苦しいこともないよね?いっぱい走って遊んでね。
私もブログ上でだけど、マット君に会えて楽しかったです。
マット君、本当にありがとうね・・・。
クミさん、旦那さま、看病お疲れさまでした。
-
- 2015年10月22日 01:47
- マット君、穏やかに眠っているように見えます。
私、マット君が大好きでした。もちろん今も大好きです。
マット君、私も苦手な事たくさんあるよ。でもね、マット君が頑張っているのを見たりして私も勇気をもらっていたし、マット君の可愛いお顔に癒されてたんだよ。
マット君、頑張ったね。虹の橋から、テディ君とマリアさんとで、クミさん達を見守ってあげてね。
マット君、ありがとうね。
マット君のご冥福を心からお祈りします。
クミさん、ご自愛してくださいね。
-
- 2015年10月22日 01:28
- マット君の旅立ちを悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
マット君には会ったことは無かったけれど、ブログの中で拝見する
あの愛らしいおとぼけ顔は、犬を飼う者にはその性格まで判るような気がして
いつも親近感を持って見させて頂いていました。
マリアさんの傷からようやく立ち直りかけていたかもしれないクミさんにとって
とても耐えられないような不幸な出来事、慰めの言葉もありません。
犬を沢山飼えば飼うほど、沢山の癒し、楽しみがある半面、沢山の苦悩、
苦しみも味わなければなら無いと心の中では十分判ってはいても、
耐えがたい心の中から溢れ出てくる悲しみ、痛いほどよく判ります。
マリアさんの時にも申し上げましたが、マット君が「もういいよ」と言ってくれるまで
マット君のことを偲んでください。日本でも多くの方が一緒にマット君の冥福を
祈っています。
-
- 2015年10月22日 00:05
- 言葉がありません。
実際に会ったことはないけど、クミさんのブログで会うポーカーフェイスのマット君が大好きでした。
マット君が神さまの御もとで安らかでありますように、心からお祈りします。
-
- 2015年10月21日 23:55
- ありがとうと言っているみたいに穏やかな顔ですね。
マット君、ブログで楽しませてくれてありがとう!
これからは、君が、父ちゃん、母ちゃん、元ちゃん達を護るんだよ~~~
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
マット、駆け足で逝ってしまいました。
まだまだ長生きしてくれると思っていたので、もっと早くに病気を見つけてやれず、本当に無念です。
でも、後悔ばかりしていたら、マットも悲しむだろうし、すこしずつ前を向いて行かねばと思います。
だけど、1年数か月前は三頭だったのに、今は元ちゃんだけになってしまいました・・・寂しいです・・・