あぎゃっ、またいつの間にか前回更新から1週間が過ぎている・・・
天気予報によると「最後の夏日でしょう。」と言われた昨日、我が家から数キロ先の海の向こう岸にある建物まではっきり見えました。

そして、予報通り今日は雨。
涼しくなるのかと思ったら気温は下がらず湿度が上がってムシムシです。
まっ、日本に比べたら全然ですけどね・・・

でも、この方たちはグッタリ。
マットは野良で、元ちゃんは外飼いだったのですが、蒸し暑い日本の夏、ずっと外で暮らしていたとは想像できないほど湿度に弱くなってしまいました。
逆に寒さと乾燥には強くなったと思います。
日本から来た当時、元ちゃん結構フケが出ましたが、今は乾燥した冬でも被毛は艶々です。
さて、実はバスルームの改装を計画していて、それでちょっとバタバタしておりました。
今後しばらくは、業者さんが出入りすることになり、落ち着かない日々が続きそうです。
ちなみに、ドアのペンキ塗りは全く進んでおりません。(^_^;)
こんな感じ・・・

まずは細かい作業からと思い、窓枠から塗り始めたのですが、二重塗りしてもまだしっくりきません。
下地が白で、色は変えやすいはずなんですけどねぇ。
色を変えるって大変なんですね。
あと、もう一層塗って本体部分に取り掛かるつもりですが、いつになることやら・・・(^_^;)
話変わって、6月初めに親せきが仔猫を保護しました。

後ろ足を1本骨折していて、行き倒れ状態だったようです。
結局脚はそのままくっ付いてしまったようですが、歩行に支障はありません。

ただウイルス性の病気だったらしく、「治ったら新しいお家を探す」と言っていたのですが・・・
先日、久しぶりに電話したら、「やっぱり手放せない~!!」

という事で家族になっておりました。
登録も済ませたそうで、秋になったら避妊手術の予定です。
良かった、良かった。
だけど、電話している脇で「ミャーミャー」凄くうるさいのですよ!
猫の鳴き声ってあんなに大きいんですね。全然知りませんでした。(笑)
最後に、今日のワンコはこの子です。
成犬メスNo2969「縁(えに)」

推定10歳前後、黒ラブの女の子です。
オバアチャン犬だけに、とても穏やか。日本にいたら迷わずウチの子にしたい!!

人との生活には慣れています。きっと昔は可愛がってもらっていたのでしょう。
どうして、こんな風になっちゃったのかな?
どうか、これからの日々楽しく暮らせるようにと祈るばかりです。
ブログ → チビスケさんちの預かり日記Ⅱ
ちばわんHP → 成犬メス
良いご縁がありますように~♪
天気予報によると「最後の夏日でしょう。」と言われた昨日、我が家から数キロ先の海の向こう岸にある建物まではっきり見えました。

そして、予報通り今日は雨。
涼しくなるのかと思ったら気温は下がらず湿度が上がってムシムシです。
まっ、日本に比べたら全然ですけどね・・・

でも、この方たちはグッタリ。
マットは野良で、元ちゃんは外飼いだったのですが、蒸し暑い日本の夏、ずっと外で暮らしていたとは想像できないほど湿度に弱くなってしまいました。
逆に寒さと乾燥には強くなったと思います。
日本から来た当時、元ちゃん結構フケが出ましたが、今は乾燥した冬でも被毛は艶々です。

さて、実はバスルームの改装を計画していて、それでちょっとバタバタしておりました。
今後しばらくは、業者さんが出入りすることになり、落ち着かない日々が続きそうです。
ちなみに、ドアのペンキ塗りは全く進んでおりません。(^_^;)
こんな感じ・・・

まずは細かい作業からと思い、窓枠から塗り始めたのですが、二重塗りしてもまだしっくりきません。
下地が白で、色は変えやすいはずなんですけどねぇ。
色を変えるって大変なんですね。
あと、もう一層塗って本体部分に取り掛かるつもりですが、いつになることやら・・・(^_^;)
話変わって、6月初めに親せきが仔猫を保護しました。

後ろ足を1本骨折していて、行き倒れ状態だったようです。
結局脚はそのままくっ付いてしまったようですが、歩行に支障はありません。

ただウイルス性の病気だったらしく、「治ったら新しいお家を探す」と言っていたのですが・・・
先日、久しぶりに電話したら、「やっぱり手放せない~!!」

という事で家族になっておりました。

登録も済ませたそうで、秋になったら避妊手術の予定です。
良かった、良かった。
だけど、電話している脇で「ミャーミャー」凄くうるさいのですよ!
猫の鳴き声ってあんなに大きいんですね。全然知りませんでした。(笑)
最後に、今日のワンコはこの子です。
成犬メスNo2969「縁(えに)」

推定10歳前後、黒ラブの女の子です。
オバアチャン犬だけに、とても穏やか。日本にいたら迷わずウチの子にしたい!!

人との生活には慣れています。きっと昔は可愛がってもらっていたのでしょう。
どうして、こんな風になっちゃったのかな?
どうか、これからの日々楽しく暮らせるようにと祈るばかりです。
ブログ → チビスケさんちの預かり日記Ⅱ
ちばわんHP → 成犬メス
良いご縁がありますように~♪
縁ちゃん可愛いですね~。
元気が出てきたようで、良かったです!
29日のブログ拝見しました。涙出てしまいました・・・
私も、預かりっ子を出した時はよく号泣してましたぁ~。(^_^;)
ボラさん達に「絶対出さないと思ってた!(驚)」って何度か言われましたっけ・・・アハハ
ワッカ君、チビスケ母さんの原点なのですね。幸せで本当に良かったです!!
縁ちゃん達も、ワッカ君のような素敵なご縁がみつかるようお祈りしてま~す。
はい、仔猫ちゃん、甘えん坊みたいで、それが可愛くてしょうがないみたいです。
もう、子供じゃなくて孫ができたみたいな心境だって言ってました。(笑)