2日前に発見したのですが、マットを触ると塊があったのです。
よくみたら、毛が膿みと体液でねっとり固まったもので、それを切ったらこんなでした。

乾燥させたら治るかなと思っていたのですが、全然治らない。
周りの毛をどんどん切って今はこんな状態です。

いったい何なんでしょう?
寝ている間に膿でベッドが汚れたので、今日は洗って、

全部にカバーをかけました。


お気に入りのラブラドールのカーペットも洗える敷物に変えました。

マット自身はこの傷を気にしている様子はなく、薬を塗ったりしても怒らないのがとりあえず助かります。

もし痛かったら、触ると咬むので・・・(^_^;)
それよりも傷も湿疹もないのに、左前足をず~っと舐めていて舐め崩しそうなのが気になります。
ホント何なんだよ~~。
明日獣医さんのアポイントがあるので、すぐ診てもらえるのは良かったのですが、また心配事が増えました。
食欲はあるし、お散歩も普通に行くし、元気は元気なんですけどねぇ・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、今日のワンコは成犬No2923「ヨコ」ちゃんです。

明るく元気で、子犬のようなお転婆さんです。
居るだけで皆を笑顔にするヨコちゃん、

共に歩んでくださるご家族を探しています。
ブログ → 陽だまりwith幸
ちばわんHP → 成犬メス
素敵なご縁がみつかりますように!
よくみたら、毛が膿みと体液でねっとり固まったもので、それを切ったらこんなでした。

乾燥させたら治るかなと思っていたのですが、全然治らない。

周りの毛をどんどん切って今はこんな状態です。

いったい何なんでしょう?
寝ている間に膿でベッドが汚れたので、今日は洗って、

全部にカバーをかけました。


お気に入りのラブラドールのカーペットも洗える敷物に変えました。

マット自身はこの傷を気にしている様子はなく、薬を塗ったりしても怒らないのがとりあえず助かります。

もし痛かったら、触ると咬むので・・・(^_^;)
それよりも傷も湿疹もないのに、左前足をず~っと舐めていて舐め崩しそうなのが気になります。
ホント何なんだよ~~。

明日獣医さんのアポイントがあるので、すぐ診てもらえるのは良かったのですが、また心配事が増えました。
食欲はあるし、お散歩も普通に行くし、元気は元気なんですけどねぇ・・・


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、今日のワンコは成犬No2923「ヨコ」ちゃんです。

明るく元気で、子犬のようなお転婆さんです。
居るだけで皆を笑顔にするヨコちゃん、

共に歩んでくださるご家族を探しています。
ブログ → 陽だまりwith幸
ちばわんHP → 成犬メス
素敵なご縁がみつかりますように!
コメント
コメント一覧
皮膚は、Wet Infection と言われたと思います。
先生も「何でそう呼ぶのか知らないけど、多分濡れている犬
抗生物質で治らなければ、細胞検診すると言われましたが、多分大丈夫そうです。
やっぱりペットホテル滞在が心身ともにストレスになったのでしょうねぇ。
どっちにしろしばらく家を空ける予定はありませんが、これから益々出づらくなりました~。
今度帰る時は一人かな・・・まっ、それでも全然大丈夫なのですが。(笑)
ありがとうございます!
おかげさまで傷は治ってきました~。
ただ傷周りごっそり剃られたので、毛が再生するのにちょっと時間かかりそうです。
心臓も大したことなくて、抜歯も無事に済んでとりあえず一段落つきました。
これで私もぐっすり寝られそうです!
おかげさまで傷は治ってきました~。
やはり何かに感染したようです。よくあることだと言われました。
獣医さんで傷周りごっそり剃られて、外見はかなり酷くなってますが、パリパリに乾いてきて良かったです。
確かに年取って免疫力が低下しているのでしょうねぇ。
それでも私より治りは早いような・・・マットの方が凄いおじいさんなのに~(笑)
ご心配いただきありがとうございます。<(_ _)>
おかげさまで傷は大したことありませんでした。
心臓の検査も抜歯も無事に終わって、一安心です。
いや、ホント年取ると色々ありますよね~。
でも、今まであんまり老犬と言う意識が薄かったので、今回でガッツリ認識しましたよ。
マットは立派な歯抜けおじいさんであると言う事を!
ワンコに多いという膿皮症というのでしょうかねえ。いずれにしても心配ですね。
シニアになれば、ますます痛みや苦しみを極力遠ざけてやり、ノンビリと毎日楽しく過ごしてほしいと願うものですよね。
マットさんは痛がる様子も無く、食欲にも異常がなさそうなので良いのですが。
クミさんがまた近いうちに長期で家を空けるかも?!と心配してるのでしょうか。
そう考えると更に愛おしくなっちゃいますね!
そして、大したことありませんように。
マット君自身が気にしてなくて良かったです。
でも、痛々しいですね(>_<)
一日も早く治りますように。
犬ベットから振り向いたマット君、可愛いですねぇ(^^)
痛くないって、痛そうですけど。
前の犬が一度ほっぺたに細菌感染したらしく、ゴソッと毛が抜けてベタベタになっていたことがありましたが、それに似てるけど。
年取ると免疫機能が落ちるので、いろんなことが起きますよね。
早く治るといいね。
大したことにならないといいのですが・・・。
抜歯だけでも十分大変なのに、心臓に皮膚、
ホント、年取ると色々出てきますよね。
マットさん、どうぞお大事に!
久実さんもどうぞご無理なさらずにね。