クリスマスまであと一週間を切りましたね。
だから、どうした?と言う感じですが、私は胃をやられて悶絶してます。
先週、処方してもらったラニチジンが全然効かない(泣)
しょうがないので明日またお医者さんに行くことにしました。
三頭は元気です。
マリアさん、今日は10時まで寝ておりました!
それでも、起きないから起こしたのですが・・・
「・・・・・・」
ボケちゃって残念だけど、この後こうやって伸びます。
まるで鶴・・・
胃痛に「もうダメ~」と椅子の背側からダイブした私にすかさず貼り付いた二頭。
私の酷い体勢はスルーでお願いいたします。
嬉しいんだけれど、これじゃ全然休めない・・・
最後は下から見たマット。
この数年で首の皮がと~っても弛みました。
テディもそうだったのですが、これって人間と同じで皺みたいなものでしょうか?
8年前はこんなだったのに!
コメント一覧 (4)
-
- 2013年12月21日 05:50
- リトルさん、
お~、リトルさんもですか。同病相哀れむですねぇ。
胃痛の我慢はダメですよ~。ホント手遅れになります。
私は、今度はネキシアムの短期倍量服用になりました。
どうなることやらですが、この期に及んで昨日忘年会で痛飲したら、結構今日調子がいいのです・・・(滝汗)
はい、豪快な貼り付きは大型犬飼育の醍醐味でございます!
でも、最近膝の上に乗せられるサイズもいいなぁ・・・と思ったりしてるのです。
20キロ以上が膝の上はさすがに厳しいんで~(笑)
-
- 2013年12月20日 10:19
- さすが、久実さん、椅子に張り付く姿も美しく芸術的です。
私だったらトドかシャチには見えても、人には見えないと思います(苦笑)
マリアさんのこともご心配でしょうし、ご本人も胃痛となると、せっかくのクリスマスどころではないですね。
早く良くなるといいですね。
ハッピーも首の皮がタルタルしていますよ。
まさにマットさんみたいな感じです。
どうぞお大事に。
-
- 2013年12月19日 15:59
- ラニチジン・・・私はファチモジンです。
胃痛は辛いですよね~。ま、痛いのは何でも辛いんですが。
とか言いながら、痛みに強い私は我慢してしまうので、医者から叱られます。
『手遅れになるよ』
キャー((((>_<))))
て事で、やっと病院に行くんですけどね。
マリアさん。元気で何よりです。
張り付きペア・・・やっぱ大きい子は可愛いな~。
うちの場合は茶トラ大ニャンコですが、大きいと言っても5キロですからね。物足りない。笑
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ありがとうございます・・・って、これ嬉しがっていいのでしょうか?(笑)
トドかシャチなんて、またまた~。
みつえさんなら、きっとマーメイドかローレライでございましょうぞ!
胃痛の方は薬替えたので、良くなるよう祈るのみです。
ノルウェー生活、ただでさえ、色々と胃痛の種が多いですからね・・・
ハッピー君の首の皮、タルタルですか!
やっぱり年のせいなのですよね。それはそれで可愛いのですが、最近私も首の皮がタルタルに・・・(泣)