ノルウェーもな~んとなく春っぽくなってきました。
「春眠暁を覚えず」だよね。
まっ、君は家ではいつも寝てるけど・・・
さて、久々にボーイズのお散歩画像撮ってみました。
立ち止まっても、一刻たりとも気を緩めません。
もっとリラックスしていいんだよぉ~~、元ちゃ~~ん。
何かあったら私が守ってあげるんだから。
君は、全て母ちゃんに任せてお散歩に集中すればいいのっ!!
ちなみに、何もなくても守って欲しいのはコチラ ↓
家では軟体動物みたいにユルユル、外に出ると別犬の元ちゃん、どうしてこんなに内外の差が激しいのでしょう?
本当に君の気持ちが知りたいよ・・・
最後は、スーパーで飼い主待ちのワンちゃんです。
「何かくれるの??」
スミマセン、何もありません・・・(笑)
彼女を繋いだのは若い男の子で、離れる前に何か言い聞かせていました。
「すぐ戻るからね」とでも言っていたのでしょうか?
平和な田舎で、買い物もすぐ終わると思ったのでしょうが、ここは駐車場だし、「これ本当に危険だよ!」と言いたかったけど、言う勇気はなかった・・・
でも、無事に帰れたようでとりあえずは良かったです。
コメント一覧 (4)
-
- 2013年03月06日 16:46
- みつえさん、
アハハ、その通りです(汗)
元ちゃんをいじめる奴らは私がジャイアンのように追い払ってしまいますよ~!!
元ちゃん、昔の訓練の成果か匂い嗅ぎの才能はとても高いのですよ。
ゆるゆるの家の中で唯一、外と同様に発揮される才能がそれですね。
買い物袋の中からピンポイントでチーズを持っていきます(笑)
でも、ごみ箱は漁りません。お利口さんです!!多分・・・
-
- 2013年03月04日 21:19
- 元ちゃーん、リラックスリラックス♪
ボディーガードは、元ちゃんのお母さんクミさんに任せてお散歩を楽しもうね♪
元ちゃんは、クミさん達を守るのは僕だって思っているのかなぁ?
マット君、可愛い(^^)
守ってあげたくなっちゃうよ♪
お買い物待ちのわんこ達って、時々見かけるけど……お願いだから飼い主さん1分でも早く戻ってあげてと祈ってしまいます(>_<)
あー、無事に迎えに来てくれた様で良かったです(*^^*)
-
- 2013年03月02日 09:30
- そうだよ~、元ちゃん、絶対に大丈夫!
きっと元ちゃんのママは、君たちに危害を加えようと
するものには、めちゃくちゃ怖いと思うよ。
それはきっと、君たちが怒られるときのレベルどころじゃないぞ(笑)
おうちの中ではゆるゆるな元ちゃん、
昔の元ちゃんの過酷さを思うと、ウルウルしてしまいました。
そういうおうちの仔になれて、本当によかったね。
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
そうですね~、元ちゃんは群れを守ろうとしているのかもしれません。
昔、寂しく辛い思いをしたので、こんなメンバーでも彼にとっては大切な仲間で、必死なのかな・・・そう思うとちょっと可哀そうです。
でも、他犬に遭遇すると、ホント大変なんですよ。止めるの必死で私、筋肉ムキムキになりつつあります(汗)
飼い主さん待ちのワンちゃん、ここ車がちょうど止まる地点なので、ちょっと心配でしたが、無事で良かったです。
でも、やっぱり危ないですよね。飼い主さん気を付けて~と言いたくなってしまいます!