下の画像、パッと見ると何の生き物かわかりませんね。
こんなでも、無防備に寝ている姿を見るのは飼い主にとって嬉しいものです・・・
起こさないから、ゆっくり寝ていいよ。
さて・・・
マリアさんの食餌志向は相変わらずですが、ボールに残したフードを私の手に乗せるとパクパク食べたりします。
味が変わるとは思えないけどねぇ。不思議です・・・
「違うのよ!」
そうですか・・・
手からはとても器用に食べるので、その方が食べやすいのかな?
食べ物を乗せた手に、舌や、毛や、髭が触れて、ちょっとくすぐったいですね。
ところで昨日、マンゴを切りました。
マリアさんは食べられませんが、男子組がご相伴。
柔らかくて、指でつかむと崩れると思ったので、手のひらに乗せてやったのですが、マットはつるりと食べました。
「美味しかった」
元ちゃんは、私の手に乗るマンゴを見て2~3秒悩んでおりましたよ。
そして、おもむろにパクッ!
私の手まで食べました~。
指4本と手のひら半分、綺麗に元ちゃんの口の中に納まりました。
お腹抱えて笑いましたよ~~。
元ちゃん、君はどうしてこうドンくさいのだ・・・
まっ、それが元ちゃんの魅力の一つなんだけどね・・・
コメント一覧 (8)
-
- 2012年07月31日 04:09
- あおばさん、
元ちゃんって本当におトボケなんですよ~。
人間でいえば「黙っていればカッコいいタイプ」でしょうか?
でも、そのお間抜けっぷりが可愛くてしょうがありません!
ついついマリアさんには高飛車なセリフを当ててしまうのですが、本当はかなりなビビりで実際はこんな事言いそうにない感じです・・・
でも、他二頭に比べると格段に頭がよくて颯爽としていて、やっぱり歯切れのいいセリフ吐かせたくなっちゃうんですよねぇ~(笑)
-
- 2012年07月31日 04:03
- たかこさん、
お~、ココちゃんもそうなんですか!
手の方が動いちゃうから食べにくそうだと思うんだけどね。
でも、あの舌の感触とか、たまに当たる鼻とかくすぐったくて笑っちゃいます。
我が家もマリアさんが女王様で、残りは犬も人間もすべて下僕です、はい・・・
-
- 2012年07月31日 03:59
- くぅママ☆さん、
だよね~(笑)
今日もおかしなことやってたよ~。
元ちゃんといると本当に楽しいの!
我が家の宝物ですよ!!
-
- 2012年07月30日 15:58
- ラモーナも、元ちゃんと同じですよー。(^_^;)
てのひらに載せると指4本ごとパックシ、
親指と人差し指でつまんであげても、指の根元までパックシw
意識してやってるから、まったく痛くはないんですが
なんかこう、もっと別のやり方があるかと。。。www
マリアさん、手からがいいのね。
ハンドパワーが加わるから?
「手から」食べてくれるのは、こうして食欲が落ちた時や
寝たきりで介護が必要になった時、とても威力を発揮します。
去年、イヌの介護の先輩に「元気なうちから、スプーンや
手から食べてもらうことを練習しておくといい」と
アドバイスをもらいました。
らいるいは「スプーン」は間に合わなかったけど
手であげるのは、けっこうやりました(そして噛まれたw)。
-
- 2012年07月27日 21:30
- 元ちゃん、うんうん元ちゃんらしくていいよ(^^)ちなみにママの手は、美味しかったかい?(笑)
マット君は、パクりだったのね♪写真のお顔がとっても満足そうです♪
マリアさんの「違うのよ」は、以前の記事でシャンプー後の一言(乾いたかどうかの問いに)「まだよ!」の台詞を彷彿とさせてくれました(^^)マリアさんの言葉、歯切れが良くて好きです♪
-
- 2012年07月26日 14:17
- うちのココも食べないときは
私が手で持ってあげると食べだします。
やっぱり食べやすいのかな?
とにかく食べてもらわないと困るんで
どんなことでもします。
彼女達は女王様?ですから(笑)
-
- 2012年07月26日 00:01
- 元ちゃんて本当にドンくさい(笑)
わかる。わかる。よくわかる。。。
でも、そこが最高に可愛い♪ たまらなく可愛いんだよね~ ^^
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
やっぱり末っ子は指ごとパクリ!なんでしょうか・・・(笑)
元ちゃんも、指でつまんでやれば確実に第一関節まで口の中ですが、でもこの時はしばらくマンゴの匂い嗅いでいたのに、なんで指まで食べる~~!!
まぁ、天然ぶりは今に始まったことではありませんが、ホント元ちゃん、毎日笑わせてくれます。
マリアさんは、今の食事には飽き々々なんだと思います。でも、手の上に乗るとなんか違う物が出てきたと思うらしい・・・案外、単純?
いや、もう食べてくれるのなら、手でも足でも使いますよ~~!(笑)
そっか、手から食べさせるのは介護になった時に役立つのですね。
確かに、手食(?)でハンドパワーも一緒にやれますね。
私も「魔法の手」になるよう磨きかけなくっちゃ!!