コメント一覧 (4)
-
- 2011年10月23日 23:04
- ぼーさん、
コメントありがとうございます!
ソーラーライト売ってます!!去年試したんですけど、冬は日照時間が短い上に昼間も曇りが多くて、明るくなると言うレベルまでいかなかったんですよねぇ。
日照時間が長い夏は夜中まで明るいので必要ないし・・・と言う訳で挫折しました。(泣)
とにかく雨か曇りの日々ばかりなんで、日本の冬みたいに寒くても晴れの日が懐かしいです・・・
-
- 2011年10月23日 09:11
- お庭にライトをってのもやはり植物には良くないんですか…?理解出来る様な出来ない様な…。
だって、日本の住宅事情からしたら植物なんか育たなくなりそう。
でも、上でも言ってらっしゃる様にガーデン用のソーラライトをお庭にさすのが良いアイディアかも。
-
- 2011年10月22日 09:59
- ガーデン用のソーラーライト(地面にさすので簡単)
を何本かさして置くと結構いいですよ。日本ではホームセンターで購入できますけどそちらではどうでしょうか?
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
庭のライトの件は俗に言う「光害」ってやつです。
確かに家の庭に街灯つけたところで大した影響はないと思うんですけどね。
ノルウェーって本当に厳しくて、自分の敷地内の木を1本切るのにもお役所の許可が必要なんですよ。外部に影響の無い内装の変更ですら申請が必要で、もう面倒くさいことこの上なしです!
まぁとにかく家の庭は山肌で一歩はいるともう道もついてないワイルドな場所なんで、こんな所にいきなり煌々と明かりがともったら、ちょっと問題かもしれません。
ソーラーライトはねぇ、冬は日照時間が少なくてあんまりパワーがたまらないんですよぉ。去年試した見たんですけど、ボワ~ってなってかえって怖かった・・・(笑)