コメント一覧 (2)
-
- 2010年11月15日 23:41
- クミさんの一大事の時にスーパーマンの様に
現れたご主人。。素敵ですね(羨)
詳しい検査は日にちもかかると思いますが、
この際きっちりと調べて貰ってくださいね。
私も最近あちらこちらと体から悲鳴が聞こえて。。
年内ギリギリまでしばらくやっていない検査のオンパレードです。
紅葉、とても綺麗ですね。
来週の日曜に葉山にある銀杏の綺麗な公園へ(ミニランも有)レン&ティーと行く予定です♪
ココは大きな銀杏並木がドラマのようで大好きです。
たまにはそういう時間が絶対必要ですよね~♪
元気な母ちゃんで三頭の元へ帰ってあげてくださいね。
首を長~くして待っていますよ、きっと☆
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
すみません!スーパーマンに大爆笑してしまいました!!
実はたまたま11日に来ることになっていただけで、私がこんな事になったから来たわけじゃないんですぅ。
だからスーパーマンと言うよりはドラエモン・・・(笑)
ってドラエモンに怒られちゃいますね。
おかげさまでガンの検査結果は陰性、原因もほぼ特定できました。
これから治療が始まります。とりあえず安心しました。
葉山、素敵ですね~~。
桜や初夏の緑、紅葉に冬の枯れた感じまで、本当に日本の自然の眺めは素敵だと思います。
この紅葉、しっかり目に焼き付けて帰らねば・・・