コメント一覧 (6)
-
- 2010年03月25日 06:35
- abbyちゃん、
心配してくれてありがと~。
マリアは今晩吐かなければ少し回復してるのかなぁと思うんだけど・・・まだ薬飲み始めたばかりだからどうかなぁ・・・
人間も大変だけど、犬にとっても引越しってすごいストレスだよねぇ。
abbyちゃん達の大移動はいつなの?
なんかご家族分散されるようで、ワンコは誰に付いていくのかなぁ~?
皆さんも体調に気をつけてね~!
-
- 2010年03月25日 06:25
- 夏ちゃん、
ありがと。今日注射打ってもらって薬ももらいました。
ちょっと食事もしたの。これで儚いといいんだけどねぇ。
マリア、年取ったよ~、来月推定13歳ですもの。
日本を出た時はまだ6歳だったんだよ~。
-
- 2010年03月24日 22:44
- 元ちゃんは大丈夫だと聞いていましたが、マットさん、マリアさんは車酔いはしませんか?
特に体調の優れないマリアさんが心配ですね。
獣医さんのお力で少しでも早く回復されて、無事ノルウェーに移動出来ます様に祈っています。
-
- 2010年03月24日 15:20
- ほんと!よりによってこんな時に・・・心配だね~
賢いマリアちゃんのことだから、お引っ越し&移動の大変さも感じ取ってナーバスになってるのかしらね。
大事に至らず、すべてが無事に終わることを祈ってるよ!
クミさん自身も腰に気をつけて!無理しないでね・・・。
この後もまだ運転という大仕事が待ってるんだもんね
聞いてるだけでも・・・本当に大変だよ!今回の大移動は。
-
- 2010年03月24日 14:37
-
まりあちゃん。。。心配
かわいそうにめっちゃ辛そう。白髪も増えて年取ったねぇ。。。どうぞお大事に
コメントする
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
マットはドライブ大好きなんですよ。
でもマリアさんは駄目なんですよねぇ。
以前は2時間ぐらいで吐いてました。
段々慣れてきて今は嘔吐はしなくなったんですけど、こんな体調だとどうだろう・・・ホント可哀そうなんですぅ。
なるべく休憩を多くとって余裕の旅にしたいのですが、また結構厳しそうです。(泣)