テディの検査の結果が出たのですが、残念ながらあまり詳しい事はわかりませんでした。
長時間麻酔がかけられないため、腫瘍の周りの組織だけしか採取出来なかったそうです。
骨まで採取するには麻酔の危険はもちろんですが、とても痛みがあるそうなので、しょうがありません。
骨肉腫の可能性が一番高いとのことですが、腫瘍部分を除去できないのであれば、軟骨肉腫でも治療法は同じとの事。
で、ホメオパシーのセラピー始めました。


全部液体で、箱の物以外はアンプルで、一種類ずつ単品で与えなければならないので大変です。
まずは注射器で薬を吸い取って、針を取り除いて、注射器の本体からテディの口に直接ぶち込む(笑)のです。
一つやったら次の薬まで少し時間をあけなければなりません。
その上、薬の取り合わせが日によって変わるのです。
いやはや、間違わないように気をつけねば・・・
そして更なる情報を求めて、骨の腫瘍の専門医に診てもらうことにしました。
我が家の戦いは続きます。
サプリメントなんかも飲ませたいと思うのですが、こちらではあまり情報がありません。
どんな事でもいいので、何か情報があったら教えてください!
お願いします!!!

長時間麻酔がかけられないため、腫瘍の周りの組織だけしか採取出来なかったそうです。
骨まで採取するには麻酔の危険はもちろんですが、とても痛みがあるそうなので、しょうがありません。
骨肉腫の可能性が一番高いとのことですが、腫瘍部分を除去できないのであれば、軟骨肉腫でも治療法は同じとの事。
で、ホメオパシーのセラピー始めました。
これだけの薬を・・・

このスケジュール表に合わせて飲ませる。

全部液体で、箱の物以外はアンプルで、一種類ずつ単品で与えなければならないので大変です。
まずは注射器で薬を吸い取って、針を取り除いて、注射器の本体からテディの口に直接ぶち込む(笑)のです。
一つやったら次の薬まで少し時間をあけなければなりません。
その上、薬の取り合わせが日によって変わるのです。
いやはや、間違わないように気をつけねば・・・
そして更なる情報を求めて、骨の腫瘍の専門医に診てもらうことにしました。
我が家の戦いは続きます。
サプリメントなんかも飲ませたいと思うのですが、こちらではあまり情報がありません。
どんな事でもいいので、何か情報があったら教えてください!
お願いします!!!
今日はあんまり調子良くなかった・・・(泣)

心配ですよね。
それにしてもたくさんのお薬。
手間も費用も大変ですね。
テディちゃんは良いお母さんがいて、幸せですね。
きっと伝わっていますよ。
骨の専門医で、もっとしっかりと結果が判って、
治療方法もわかって、回復してくれたら良いですね。
そうなるように、お祈りしています。
クミさん、頑張って下さいね。