おととい生体検査でサンプル取られた場所、こんなになってます。

昨日はとっても調子が良くて外に出たがったので、お散歩に行きました。

本当は二手に分かれて別ルートにしようと思ったんだけど、皆がいる方に行きたがるのでついていくことにしました。

検査の時、老犬だから麻酔から回復しやすいように点滴をします、と言われたのですが、興奮剤でも入ってたのか?と思うぐらいすっきり眼がさめてました。
でも先生に聞いたら痛みどめと栄養剤しか入れてないとのこと。
不思議です・・・。

マットは今日先生に診てもらって、足か背中にちょっと痛みがあるようですが、大したことなさそうです。
来週、毎年恒例の血液検査に行くのでまたしっかり診てもらいます。
ところで、私が出したメール、最近着かないことが度々あります。
メールの返信は数日以内にするようにしています。
もし、あまり音沙汰無かったら返信が届いてない場合もあるので、お手数ですがもう一度ご連絡ください。
hitomiさん、メールありがとう。
すぐ返信したけど、もし着いてなかったら連絡くださ?い。

ホチキス留め・・・

昨日はとっても調子が良くて外に出たがったので、お散歩に行きました。

本当は二手に分かれて別ルートにしようと思ったんだけど、皆がいる方に行きたがるのでついていくことにしました。
ゆっくりだけどしっかり歩けました。

検査の時、老犬だから麻酔から回復しやすいように点滴をします、と言われたのですが、興奮剤でも入ってたのか?と思うぐらいすっきり眼がさめてました。
でも先生に聞いたら痛みどめと栄養剤しか入れてないとのこと。
不思議です・・・。
お天気よかったからお庭でボーっとしたりもしましたよ。

マットは今日先生に診てもらって、足か背中にちょっと痛みがあるようですが、大したことなさそうです。
来週、毎年恒例の血液検査に行くのでまたしっかり診てもらいます。
ところで、私が出したメール、最近着かないことが度々あります。
メールの返信は数日以内にするようにしています。
もし、あまり音沙汰無かったら返信が届いてない場合もあるので、お手数ですがもう一度ご連絡ください。
hitomiさん、メールありがとう。
すぐ返信したけど、もし着いてなかったら連絡くださ?い。

しっかり歩けてるところは写真からも伝わってきます。
前のおうちは階段や段差がわりとありましたが
新居はどうなのでしょ?
テディ&マットの大乱闘が懐かしいです。
(そしてヒートアップしすぎてクミさんに怒られる二頭も)
この先、テディさんがゆっくりと穏やかに過ごせますように…
ドイツへ戻ったら絶対に遊びに行かせてもらいますねっ