マットさんくわえ葉巻・・・

ではなくて牛アキレスなのですが、これは固いバージョンなのでテディはもらえない・・・
「何故??」

君は何でも丸飲みするから、後々大変なことになるんだよっ!!!!!
マリアさんもカミカミ中。

固いからすご?く長い時間もつ。
テディも食べられたら本当に助かるんだけど、小さい物は噛んで、大きい物は丸飲みするお間抜け犬なのでしょうがない。
よくあるリボンや靴型のチューインガム、歯磨きガムやジャーキー類、そのままの形状で嘔吐物の中に発見すること数知れず。
ついにドクターストップがかかって、この数年固いものはやれなくなった。
固い物は歯にもいいから非常に残念。
「オレにも何かくれよぉ??。」

で、まるで軍隊のような全体主義(?) " All-or-nothing law" を採用している我が家は、一頭ダメなら他の二頭もらえない。
でも、たま?にあげます、今日みたいに。
病気のためにテディだけは一日三食。
だからいいじゃないのたまには他の仔達が食べるの見てるのも・・・なんて道理は通じるわけもなく、しょうがないのでテディは柔らかいアキレスで我慢、我慢。
おやつ貰ったとたんにマットの横へ。

この仔達、本当に仲いいな。
でも私は一言いいたい!
この敷物、犬用じゃありませんから!
君たちの涎と食べカスでドロドロなんですけど!!

でもいいマットの上にこうして座られると困るかもしれないけど、
うちのココは玄関マットに寝転ぶ。それで寝るときは人のベットに来るので、汚いからやめてほしいんだけど…