しゃろむ母さんから近況報告のメールをいただきました。

しゃろむちゃんは千葉ワンの預かりボランティアとして、私が初めて預かった三頭の子犬の中の一頭です。
2002年11月、もう5年も前のことになりました。
初めての預かり、いきなり子犬複数頭で、当時はてんてこ舞いでした。
友人、知人、ご近所の方々、いろいろと助けていただきました。
今となっては全てが良い思い出です。


病気もせず元気に生活している様子。
里子に出した直後のメールも楽しみですが、5年も経ってまた近況を知らせていただけると本当に嬉しい。
ボランティア冥利につきます。
しゃろむちゃん、ご家族の愛情を一杯受けて幸せそう。
これからも元気で長生きできますように!!

最後に・・・
ピンシャン、見てる?
過酷な現地でピントが命がけで守った子犬は、こんな立派なワンちゃんになったんだよ??!
しゃろむで?す。

しゃろむちゃんは千葉ワンの預かりボランティアとして、私が初めて預かった三頭の子犬の中の一頭です。
2002年11月、もう5年も前のことになりました。
初めての預かり、いきなり子犬複数頭で、当時はてんてこ舞いでした。
友人、知人、ご近所の方々、いろいろと助けていただきました。
今となっては全てが良い思い出です。
今も昔も耳は大きいぞ??!

兄弟犬ロン君と。

病気もせず元気に生活している様子。
里子に出した直後のメールも楽しみですが、5年も経ってまた近況を知らせていただけると本当に嬉しい。
ボランティア冥利につきます。
しゃろむちゃん、ご家族の愛情を一杯受けて幸せそう。
これからも元気で長生きできますように!!
テディも当時は6歳だった・・・

最後に・・・
ピンシャン、見てる?
過酷な現地でピントが命がけで守った子犬は、こんな立派なワンちゃんになったんだよ??!
家にいた時はあんなに小さかったのに、もう5歳!時の経つの早いものです。
初めての預かりだったので、それこそ夜も寝られなくて大騒ぎでした。でもそれもいい思い出。きっと一生忘れないでしょう。
預かりの願いは、里子に出した子達が元気で長生きすること。こうやって連絡していただけて、本当に感謝です。
ピントママさん、
ホント、お顔の形がピンシャンにそっくり。色は違えど見事に親子ですね。三頭とも色も毛並みも全部違って、その上お母さんとも全く違う顔かたちだったので、どうなるのかなぁと思ったけど、血は争えない物です。
ピンシャン、三頭に会ったらどんな反応するんだろうね??見てみたい・・・。