今日は一瞬だけど雪が降りました。
だけど、その後はすごくいいお天気。

実はこれ、限られた期間だけここに木を捨てて良くて、イースターの最終日(だったと思う)焚き火にするのです。
二年前、引っ越して来てすぐのころ、近所の人に誘われていったんだけど、見るものといえば焚き火だけ。
唯一のアトラクションは、屋台で高校生ぐらいの子供達が売ってるソーセージと常温のビールです。
なんとまあ素朴な催し。
当時は驚いたなぁ。今はもう慣れたけど・・・。

この家にこしてきて、丸二年経ちました。
最初は「こんな地の果て」と思ったけれど、毎日こんな場所歩いてるとなんとなく慣れるもんです。

さて今、我が家は水漏れの修繕で大変なことになってます。
ここはもちろん借家なんで、大家さんが全部アレンジしてくれたわけですが、ホコリと騒音で最初の数日は犬も人間もノイローゼ気味。



家の中、半分ぐらいしか使えなし、あ??不便だ??!!!!!!
だけど、その後はすごくいいお天気。
捨て木(?)の山

実はこれ、限られた期間だけここに木を捨てて良くて、イースターの最終日(だったと思う)焚き火にするのです。
二年前、引っ越して来てすぐのころ、近所の人に誘われていったんだけど、見るものといえば焚き火だけ。
唯一のアトラクションは、屋台で高校生ぐらいの子供達が売ってるソーセージと常温のビールです。
なんとまあ素朴な催し。
当時は驚いたなぁ。今はもう慣れたけど・・・。
夕方は風が強くて、テディの耳もシャツもめくれあがってます。

この家にこしてきて、丸二年経ちました。
最初は「こんな地の果て」と思ったけれど、毎日こんな場所歩いてるとなんとなく慣れるもんです。
犬にとっては幸せだったよな。多分・・・

さて今、我が家は水漏れの修繕で大変なことになってます。
ここはもちろん借家なんで、大家さんが全部アレンジしてくれたわけですが、ホコリと騒音で最初の数日は犬も人間もノイローゼ気味。
家の前、こんなだし・・・

バスルームもこんなだし・・・

地下室も床剥がされちゃってこんな感じ。

家の中、半分ぐらいしか使えなし、あ??不便だ??!!!!!!