昨日はオープンハウスでした。
こんなたいそうなパンフレットが出来てました~。

約70ページの長編力作(?)

同じものをネットでダウンロードできるのに、作る必要あるのか?とも思ったのですが、
まぁ、なんかカッコいいですね。

実は、日曜日ロンドンから戻ったらすぐに、月曜に来られないと言う人が二組、家を見に来ました。
なので、もうこの二組だけなのではないか、月曜日は誰も来ないのでは?と心配していたのですが、ふたを開けてみたら、思っていたより沢山の人がやってきて驚きです。

本来、家主は家を空けるのですが、外に出る時期を逃してしまい、内覧している人のふりをしてずっと家に居ました。

見知らぬ人が戸棚や引き出しを開けているのを見るのは、何とも変な感じです。
もちろん貴重品は他の場所に移しましたが、私物見られるの恥ずかしいですよね。
それで、結果ですが、ありがたいことに家は売れました。
引っ越し前の一番の難関を突破できてホッとしました~。

引き渡しは8月なので、焦って荷物を詰める必要もなくなって助かりました。
さて、家の詳細見たいと言ってくださる方がいたので、もう人手に渡る家、せっかくなので間取り図とプロが撮ってくれた画像を載せます!
題して、「実録・ノルウェーの家24時!!」
2階

1階

地階

建物280平米、敷地1100平米です。
ノルウェー基準でも小さい家ではありませんが、凄く大きいと言うサイズではありません。
以下は販売用にプロが撮った画像です。
4月15日に私が同じ場所から撮って載せたものとは雲泥の差です。
家の画像のフォトショ加工は禁止されているそうで、一発勝負。
これがプロの腕!




あと、フォトグラファーさんに、
「ねっ、これ良く撮れたでしょ!ねっ、ねっ、ねっ??」と
ほとんど同意を強要された画像を数枚貼っておきます。

玄関ドアを開け放って、鏡に映った緑がキモらしいです。抜け感が出て広く見えるそうな。
これは、階段向こうの窓とシャンデリアを入れることで奥行き感が出る、と。

「鏡に映り込む物が欠けた状態だと美しくないのよ」と言っておりました。

なるほどね~。
色々教えてもらいましたが、私が撮るのはほとんど動く被写体なんで役に立つのかな・・・
と言うわけで、この家ともあと数か月でお別れです。
3頭を看取った思い出の家です。

一生忘れないよ~、6年間、ありがとね!

こんなたいそうなパンフレットが出来てました~。

約70ページの長編力作(?)

同じものをネットでダウンロードできるのに、作る必要あるのか?とも思ったのですが、
まぁ、なんかカッコいいですね。

実は、日曜日ロンドンから戻ったらすぐに、月曜に来られないと言う人が二組、家を見に来ました。
なので、もうこの二組だけなのではないか、月曜日は誰も来ないのでは?と心配していたのですが、ふたを開けてみたら、思っていたより沢山の人がやってきて驚きです。


本来、家主は家を空けるのですが、外に出る時期を逃してしまい、内覧している人のふりをしてずっと家に居ました。


見知らぬ人が戸棚や引き出しを開けているのを見るのは、何とも変な感じです。
もちろん貴重品は他の場所に移しましたが、私物見られるの恥ずかしいですよね。
それで、結果ですが、ありがたいことに家は売れました。
引っ越し前の一番の難関を突破できてホッとしました~。


引き渡しは8月なので、焦って荷物を詰める必要もなくなって助かりました。
さて、家の詳細見たいと言ってくださる方がいたので、もう人手に渡る家、せっかくなので間取り図とプロが撮ってくれた画像を載せます!
題して、「実録・ノルウェーの家24時!!」
2階

1階

地階

建物280平米、敷地1100平米です。
ノルウェー基準でも小さい家ではありませんが、凄く大きいと言うサイズではありません。
以下は販売用にプロが撮った画像です。
4月15日に私が同じ場所から撮って載せたものとは雲泥の差です。
家の画像のフォトショ加工は禁止されているそうで、一発勝負。
これがプロの腕!




あと、フォトグラファーさんに、
「ねっ、これ良く撮れたでしょ!ねっ、ねっ、ねっ??」と
ほとんど同意を強要された画像を数枚貼っておきます。

玄関ドアを開け放って、鏡に映った緑がキモらしいです。抜け感が出て広く見えるそうな。
これは、階段向こうの窓とシャンデリアを入れることで奥行き感が出る、と。

「鏡に映り込む物が欠けた状態だと美しくないのよ」と言っておりました。

なるほどね~。
色々教えてもらいましたが、私が撮るのはほとんど動く被写体なんで役に立つのかな・・・

と言うわけで、この家ともあと数か月でお別れです。
3頭を看取った思い出の家です。

一生忘れないよ~、6年間、ありがとね!
