2011年10月
書いたものが二回も消えてしまい、ふてくされておりました。
結構長く書いた時に限ってそういう事が起きる・・・(泣)
で、突然ですが今日は「ドイツ統一の日」です。
1990年に東西ドイツが再統一されて現在のドイツ連邦共和国が出来た日であります。
夫は数日前からベルリンに出張に行っているのですが、昨日から主要道路が閉鎖されて会合の場所に行けないので、警備のお巡りさんにその旨を伝えたら、封鎖を解いて場所まで案内してくれたそうです。
ドイツ警察も丸くなったもんだ。
私が以前道を聞いた時は「知らない」の一言だったのに・・・
さて、ベルゲンの天気はどんよりに戻りましたが、気温は割合高めです。
湿度がとても高くて非常に不快なので、エアコンつけてしまいました。
9月に薪ストーブ焚いて、10月にエアコン使うって異常です。
なんか今日のニュースで、
北極圏のオゾン層の破壊が進んで北欧やロシアなどの環境への影響懸念
と出ていましたけど、大丈夫なのか、ベルゲン・・・
紫外線にくれぐれも気をつけよう!
このブログは、転勤族で数年ごとに海外を転々としている(アメリカ、サウジアラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、アメリカ!)我が家の各国の生活と、一緒に移動している犬達の記録です。
現在登場するのは、ちばわんのHPで犬の募集掲載を担当している私、ちばわんから引き取った「タス」、テネシー州の保護団体から引き取った「ストーム」そしてノルウェー人の夫。二人と二頭が、アメリカ・ヒューストン郊外で暮らす日常を綴っています。
ヒューストン以前は、オーストラリア出身のラブラトールのテディ(2009年7月6日没)、シンガポールのとある道路の穴で5匹の子犬を産み、子犬共々保護したマリア(2014年8月15日没)、ちばわんの預かり犬からドイツ・ハンブルクへの引っ越しを機に家族になったマット(2015年10月21日没)、やはりちばわん出身で元麻薬捜査犬候補、はるばる日本からドイツへやってきた元気(2015年12月22日没)たちの記録です。
私がボランティア活動をしている「ちばわん」にはまだまだ沢山の犬猫が本当の家族を待っています。リンク集の「ちばわん」をぜひご覧ください!日本での預かりボランティア時代の日々は「旧ドイツ犬日記」に綴っています。
募集犬とたまにうちの犬を載せているインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/kuminaess/
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ