2010年10月
ノルウェーに来てから履いてなかったパンツを久々に試したら腿がパンパンではありませんか!
えっ、もしかして太った??
でもウエスト周りは同じなのに・・・
鏡の前に横向きで立つと前腿部が明らかに以前より出っ張っている!!
実は、家は高台にあって、どこへ行くにも延々と坂を下らなければなりません。
それもかなり急勾配・・・
したがって帰りはひたすら登りとなるわけです。
そしてお散歩道は舗装されていない岩ゴロゴロの山道。
そんなお散歩を半年続けた成果がこれ・・・
筋肉が付いたと喜ぶべきか、腿が太くなったと悲しむべきか・・・何とも微妙です。
まぁ、とにかく、
ノルウェーに来て元ちゃんが急にマッチョになったのも、
「マッチョ??」
今まではいつも先頭を切っていたマリアさんが帰り道、必ず遅れるようになったのも、
「疲れるわ・・・」
すべてこの地形のせい!!
だけど、この仔だけは歩くペースも体型もな~んにも変わらないんだよねぇ・・・
マイペースな不思議ちゃん
庭にこんな物が出現しておりました。
きのこ・・・
結構大きいですよ。元ちゃんの頭ぐらいあります。
刈り取ってかぶせようかと思ってしまいました・・・
ドイツでは秋になるとフィファリンゲ(アンズ茸)が一斉に出回り、至る所に屋台が出ます。
初夏の白アスパラガス、夏のベリー類、そしてフィファリンゲと続いて、季節物の屋台は終わり。
寒くなったなぁと思う11月末、クリスマスマーケットが出て、街はまた賑わうのです。
だが・・・
ノルウェーにはそういうのが一切ないらしい・・・
ちょっと残念です。
さて、一昨日元ちゃん一周年の記事を書きましたが、今日のくぅママさんのブログをご覧になってください。
しっぽの生えた天使達
預かり時代の元ちゃんとくぅ姉さん、キャン姉さんの画像が沢山載っています。
どれも本当に可愛くて懐かしい・・・
元ちゃんが姉さん達のことをどれだけ頼りにしていたかが良くわかります。
旅立って半年後、あんな悲しいニュースを聞くことになるとは元ちゃんだって予想出来なかったはず。
運命の女神は何故こんなにも残酷なのか・・・
キャンちゃん、あなたの思いは、元ちゃんをはじめとする歴代の預かりっ子達がしかと受け継いだから、これからもずっと天国でみんなの事、見守っていてね。
「天国ってどこにあるんだろぉ?」
昨年の今日、元ちゃんはドイツにやってきました。
あの時の事は今でも昨日の事のように思い出します。
長旅だったねぇ。
アニマルラウンジから出来てた元ちゃんを見ての第一声、
私 「わっ、生きてる!」
夫 「黒っ!」
人間、感動すると思いがけない言葉が出てくるものです・・・(汗)
あれから一年・・・
いろいろな事がありました。
結構疲れる事が多かった・・・(笑)
でも、元ちゃんとの生活はとても楽しく、我が家の家族になってくれて本当に感謝しています。
ねぇ、元ちゃん、一年前の事覚えてる??
「一年前??何ですかそれ?」
「お腹すいたなぁ・・・」
「この手、食べられるかな・・・??」
ウフフ、まぁ君はその天然でお間抜けなところが魅力の一つなんだよね。
元ちゃん、一年ありがとう。
沢山の幸せをありがとう。
これからも三頭元気で仲良く暮らして行こうね!
↓ ↓ ↓ おまけ・・・
ベロだし!!
今日も一日強い雨と風でした。
さすがの元ちゃんも、外へ出ると一瞬引いてます。
私の体調も、相変わらず今一つ・・・
なのであまり写真も撮っていないので、今日は9月載せなかった画像を少し載せます。
こんな日々ももう終わりかな・・・

何見てるの?

観光シーズンも終わって、フィッシュマーケットの規模も小さくなりました。

ポツリ・・・

休憩中

伸び~~!

「水入ってないよ!」

最近のお気入り寝姿・・・

3月27日引越し当日、元ちゃんが体当たりして私のコンパクトデジカメが壊れました。
それ以来、夫の高機能デジカメを使っているのですが、外での撮影がとても大変。
これからお天気悪くなるし、日も短くなるし、ますます外の写真が減りそうです。
もうじき新しいのを買う予定ですが、そうしたら「一日一枚一言コメント」みたいな画像日記風に変えようかなぁ、なんて思っています。
まっ、思ってるだけで実現するかどうかは不明ですが・・・(笑)
「ふぅ~ん」
